2025-11-23
静かな夜明けでした。気温7℃です。
ゆる~い南風が吹いています。
木の葉のしずくがキラキラしています。
ゆっくり歩いていたら寒くなってきました。少しピッチを上げて歩くことにします。
海は穏やか、さざ波が寄せています。沖の雲の中、所々に佐渡ヶ島の影が確認できます。
2025-11-23
静かな夜明けでした。気温7℃です。
ゆる~い南風が吹いています。
木の葉のしずくがキラキラしています。
ゆっくり歩いていたら寒くなってきました。少しピッチを上げて歩くことにします。
海は穏やか、さざ波が寄せています。沖の雲の中、所々に佐渡ヶ島の影が確認できます。
2025-11-22
雲7割くらいの空です。気温10℃です。
真冬の装備で歩いています。動きづらいですね。
海岸では弱い北西の風が吹いていました。
釣り人は誰もいません。
カモメが一羽、風に乗って通り過ぎて行きました。
佐渡ヶ島は見えませんでした。
2025-11-21
小雨が降っています。気温12℃です。
今日はこれが最高気温の予報です。
歩き始めて5分くらいで雨が強くなってきました。どんどん強くなります。
マズイ!ちょうど神社の手水舎があって、逃げ込みました。
5分ほどで止みました。
海は波が高目でした。風はありません。雲間に佐渡ヶ島が淡く見えています。
2025-11-20
もう冬になってしまった感じです。気温6℃です。
空はほんの少し青空が見える程度です。たまに明るくなることがあります。
低い波が寄せていました。誰もいません。
寒さが浸みてきました。
しばらく沖を眺めていましたが佐渡ヶ島は見えませんでした。
2025-11-19
昨日は大雨、強風でした。気温7℃です。
今朝は静かになりましたが冷えています。
落ち葉がべったりとアスファルトに貼り付いています。
海岸に近づくと海鳴りが聞こえてきました。荒れが残っていました。
時々陽が射してきて飛沫が輝きます。厚い雲、佐渡ヶ島は見えませんでした。
2025-11-17
穏やかな朝を迎えました。気温10℃です。
これから暖かくなりそうですが、風が強くなる予報です。
もみじが紅く染まり始めています。陽が当たって綺麗です。
海は今日も穏やかでした。
沖は雲が厚くて、目をこらしましたが佐渡ヶ島は見えませんでした。
2025-11-16
冷え込みました。気温7℃です。
青空が広がっています。風が全くなくて穏やか。
お日様が昇って来れば暖かい陽射しが望めそうです。
今はその少し前です。寒いです。
海はさざ波が寄せていました。淡く佐渡ヶ島が見えています。
2025-11-15
雲ばっかりの空になっています。気温9℃です。
風は殆ど無くて静かな朝です。この空は新潟の冬の定番ですね。
海は穏やか、たまに飛沫が上がります。
釣り人が数人いました。
草むらがすっかり茶色です。雲の中に、微かに、佐渡ヶ島の稜線が見えました。
2025-11-14
雲は少ないのですが中々明るくなりません。気温12℃です。
路面は乾きました。カサカサの落ち葉が道に溜まっています。
海は落ち着いた感じなんですが。たまに大きな飛沫が上がります。
淡くですが佐渡ヶ島の全体が見えていました。