2025-08-27
強めの雨が降っています。気温27℃です。
傘を持っています。あちらこちらに水たまりが出来ています。
時々、5分ほど強烈に降ってきます。
遊歩道にも水たまりです。松林に入り込んで迂回しました。
海は荒れ始めたようです。たまに白波が上がります。
佐渡ヶ島は見えそうにありません。
直ぐに引き返しました。また強烈に降ってきました。
2025-08-27
強めの雨が降っています。気温27℃です。
傘を持っています。あちらこちらに水たまりが出来ています。
時々、5分ほど強烈に降ってきます。
遊歩道にも水たまりです。松林に入り込んで迂回しました。
海は荒れ始めたようです。たまに白波が上がります。
佐渡ヶ島は見えそうにありません。
直ぐに引き返しました。また強烈に降ってきました。
2025-08-26
空の大部分が雲に覆われています。気温28℃です。
高めですが強い陽射しはありません。じっとりと鬱陶しい朝です。
海岸に着くと、また巡視船が来ていました。この前とほぼ同じ場所です。
何かあるのかな。
ここのご近所は横田めぐみさんの自宅がありました。その通学路を毎日歩いています。
雲が濃くなってきます。一雨来るかも知れません。
2025-08-25
連日で夜が暑かった、、、。気温28℃です。
八月初めのころは日中気温が高くても、夜は涼しかったような。
エアコンかけてグッスリ寝ることが出来ました。
空には秋っぽい雲が浮かんでいます。
水平線付近には夏の雲が見られます。
静かで平らな海。佐渡ヶ島は見えませんでした。
2025-08-24
暑い夜でした。気温29℃です。
エアコンを動かしたまま寝ていました。珍しいことです。
暑さ疲れの感じで歩き始めました。遊歩道ではゆっくり歩きます。
でも、海岸に着くと海は爽やかでした。
沖に白い船、青い線がみえます。巡視船です。
その向こうに佐渡ヶ島があるはずですが。今朝は見えませんでした。
2025-08-23
良いお天気が続きます。気温28℃です。
涼しくなりませんね。日陰に沿って歩いています。
遊歩道の坂道では砂が乾いて滑ります。一雨欲しくなりました。
海岸は家族連れで賑わっていました。
佐渡ヶ島は見えるような、見えないような。
2025-08-22
薄曇りです。気温27℃です。
風はなく木々の葉が揺れません。じんわりと暑さを感じています。
少し涼しい松林を通って海岸に。
静かな海、沖はぼんやり、こんな日が多いですね。
佐渡ヶ島は見えません。また松林に逃げ込んでゆっくり帰ります。
2025-08-21
雲はありますが強い陽射しです。気温27℃です。
背中に当たる日が暑い、久しぶりです。
遊歩道は寂しい状態です。小鳥なし、セミなし、コオロギはまだ僅かです。
今朝の海岸も寂しい状態。釣り人が見当たりません。
こんな日もあるんですね。
雲の中に佐渡ヶ島を探しましたが見えませんでした。
2025-08-20
上空は雲の塊がいっぱいです。気温27℃です。
近くの神社の夏祭りが終わりました。程々に賑わっていたようです。
いっそう秋が近くなった気がします。
沖は霞が掛かっていました。波の音がいい感じで聞こえてきます。
今年は1回ここで泳ぎました。
佐渡ヶ島は見えそうにありません。
2025-08-19
ほんわりとした朝です。気温26℃です。
柔らかい陽射しがあって、ゆるい暖かい風が吹いています。
アブラゼミの声が聞こえます。一匹だけです。
遊歩道の砂が乾いてきました。見なくなっていた蟻地獄が復活するかもしれません。
海は長閑なたたずまいでした。佐渡ヶ島は見えません。
ゆっくりと歩いて帰ります。