2025-10-26
雨が降っています。気温15℃です。
風は無くて、しとしとと降っています。このまま降り続きそうです。
傘無しで歩き始めました。途中でウインドブレーカーの帽子をかぶりました。
海は穏やか~です。釣り人が何人かいます。
雲間に小佐渡の一部が見えています。
2025-10-26
雨が降っています。気温15℃です。
風は無くて、しとしとと降っています。このまま降り続きそうです。
傘無しで歩き始めました。途中でウインドブレーカーの帽子をかぶりました。
海は穏やか~です。釣り人が何人かいます。
雲間に小佐渡の一部が見えています。
2025-10-25
青空いっぱいになりました。気温12℃です。
今朝はジャンパーを着込みました。暖かです。
秋らしい雲が浮かんでいます。
海は穏やかなのですが、波打ち際は結構動いていました。
棚引く雲の下に佐渡ヶ島がハッキリ見えていました。
2025-10-24
寒い日が続いています。気温11℃です。
日が昇ってきて陽射しが強くなってきました。嬉しい。
ウインドブレーカーだけでは震えます。
陽がどんどん昇って堤防が照らされました。
雲と同じ色の佐渡ヶ島が見えています。寒いです。
2025-10-23
今朝も寒くなっています。気温12℃です。
冬にはまだ早い、暖かくなって欲しいですね。まだ10月ですから。
神社の参道の石畳が冷たく感じられます。
海は今日もさざ波程度でした。小さな波の音が聞こえています。
佐渡ヶ島がハッキリと見えています。
2025-10-22
どんどん寒くなります。気温12℃です。
指先が冷たくなってきました。風が穏やかなので助かっています。
低い雲が続いています。海はさざ波がある程度です。
こんな日に佐渡ヶ島がクッキリと見えていました。
2025-10-21
冷たい朝になりました。気温12℃です。
寒いです。ウインドブレーカーの着ています。
それでも足りないくらい。冬の装備が必要になりそう、準備しなくては。
海は荒れ気味でした。空は冬の雰囲気です。
沖は雨のようです。その向こうに佐渡ヶ島の全体が見えています。
2025-10-20
今朝も雲が多めです。気温16℃です。
なかなか明るくなりませんでした。風はなく穏やかです。
上空に青空が見えてきました。
海も穏やかでした。でも、ここは大抵ウネリが来ています。
地形の為、堤防がある為?不思議です。
佐渡ヶ島は見えませんでした。
2025-10-19
冬みたいな雰囲気の空になっています。気温17℃です。
寒くはありません。松林の遊歩道、海に近づくと海鳴りが聞こえてきました。
大荒れです。強い北風が吹いています。
これで雪が舞えば真冬ですね。季節が前に進んだようです。
雲の中に佐渡ヶ島の一部が見えています。
2025-10-18
空気が冷たく感じられます。気温17℃です。
雲が多くて暗い朝です。
神社の参道に雀の群れがいました。落ち葉の下を突いています。
海に近づくと風が強くなりました。沖に向かって吹いています。
小佐渡がハッキリと見えています、大佐渡はぼんやり。