2021-02-17
水気の多い雪が降っています。気温1℃です。
遊歩道に入ると海鳴りが聞こえてきました。
今日も荒れているようです。
海岸に近づくと季節風が強くなってきました。
湿った雪の吹雪です。びちゃびちゃと身体にまとわりつきます。
長く海を見ていられません。
今日一日こんな感じでしょうか。
2021-02-17
水気の多い雪が降っています。気温1℃です。
遊歩道に入ると海鳴りが聞こえてきました。
今日も荒れているようです。
海岸に近づくと季節風が強くなってきました。
湿った雪の吹雪です。びちゃびちゃと身体にまとわりつきます。
長く海を見ていられません。
今日一日こんな感じでしょうか。
2021-02-16
北西の季節風が吹いています。気温4℃です。
松林の遊歩道はぬかるんでいるところがあります。
昨日は雨は大きな水溜まりも造っています。
迂回しないの行けません。
海鳴りが聞こえてきました。
強い風、海が黒っぽく見えます。
泡立ってきています。
雲の所々に穴があって少しだけ青空が見えています。
2021-02-15
温かく感じる雨が降っています。気温8℃です。
風は無くて静かに降っています。
空は全面灰色で重い雰囲気。
雨を気にしながらトボトボと歩いています。
海はべったりとして音なし。
鳥たちの姿がありません。
今日は一日雨の予報です。
2021-02-14
明るい朝です。気温6℃です。
海岸の駐車場では半分くらい車で埋まっています。
堤防にはチラホラと釣り人の姿。
まだちょっと寒いですが春の日曜日ですね。
雪雲とは違う雲が浮いていて嬉しい。
沖は霞んでいます。し
ばらく目をこらして佐渡ヶ島を探しましたが見えませんでした。
2021-02-13
枯れ草に霜が降りています。気温2℃です。無風です。
カラス、カモメ、サギなど中型の鳥たちの姿を多く見ました。
鵜の姿もありました。
どうしたんでしょう、珍しい朝です。
海岸に出ると雪を頂いた大佐渡の山々が直ぐに目に入りました。
ぼんやりですが佐渡ヶ島の全体が見えています。
晴れの一日になりそうです。
2021-02-12
陽が昇り始めました。気温-2℃です。
冷えて寒いですが晴れそうなので足取りが軽いです。
海は穏やか、たまに小さな白波が見られます。
釣り人が一人居ます。
きっと青空に誘われて来たのでしょう。
沖はぼんやりと霞んでいます。
佐渡ヶ島かどうか判別できませんが、島のような影が見えています。
2021-02-11
空気が柔らかくなりました。気温6℃です。
陽射しがないので温かくはありません。
でも真冬の寒さとは違います。
春に近づいているようです。
青空が濃くなってきました。晴れるといいな。
しばらく海岸でカモメが飛ぶ姿を眺めていました。
佐渡ヶ島は見えませんでした。
2021-02-10
少し陽射しが有ります。気温1℃です。
小鳥の声が聞こえています。
風はほぼ無し、冷えていますが穏やかです。
海は荒れが残っていました。
海面に潮の花が漂っています。
風が強ければ舞い上がって飛んでくると思います。
雲の切れ目に佐渡ヶ島の一部が見えています。
2021-02-09
家を出るときは陽射しが有りました。気温-1℃です。
海岸に着いたら吹雪になりました。
海の方に顔を向けられないほどです。
シャッターを切って直ぐに背を向けました。
海鳴りの中に居ます。
路面が白くなってきました。
背中を風に押されるように海岸を離れました、ヤレヤレ。
そして家に着くころにはまた陽が射してきました。
目まぐるしく変わるお天気です。