-
最近の投稿
- 2025-08-17 雲は多めですが明るい朝です。気温27℃です。
- 2025-08-16 今朝は青空がいっぱい見えています。気温26℃です。
- 2025-08-15 曇っていて柔らかい陽射しがあります。気温26℃です。
- 2025-08-14 夏が戻ってきたみたいです。気温25℃です。
- 2025-08-13 青空が見えています。気温25℃です。
- 2025-08-12 雨の日が続いています。気温25℃です。
- 2025-08-11 今日も雨が降っています。気温26℃です。
- 2025-08-10 弱い雨が降っています。気温24℃です。
- 2025-08-09 今日は穏やかな日のようです。気温25℃です。
- 2025-08-08 雨模様の日が続いています。気温24℃です。
- 2025-08-07 雨降り、風も吹いています。気温25℃です。
- 2025-08-06 ときどき土砂降り雨。気温27℃です。
- 2025-08-05 強めの南西の風が吹いています。気温28℃です。
- 2025-08-04 薄く雲がかかった青空です。気温28℃です。
- 2025-08-03 雨が待ち遠しくなってきました。気温28℃です。
- 2025-08-02 すっきりとした青空です。気温29℃です。
- 2025-08-01 良いお天気、暑い日が続きます。気温28℃です。
- 2025-07-31 日の出の頃はいい風が吹いていました。気温28℃です。
- 2025-07-30 連日の草花などの水遣りが大変です。気温28度です。
- 2025-07-29 青空が綺麗な朝です。気温29℃です。
- 2025-07-28 朝早いので涼し目です。気温26℃です。
- 2025-07-27 雲が多くてなっています。気温28℃です。
- 2025-07-26 うっすらと棚引く雲が綺麗です。気温27℃です。
- 2025-07-25 今日もいつもの暑い朝です。気温28℃です。
- 2025-07-24 今日も綺麗な青空です。気温28℃です。
- 2028-07-23 今朝は柔らかい日射しです。気温28℃です。
- 2025-07-22 寝苦しい夜でした。気温28℃です。
- 2025-07-21 今朝も強い日射しです。気温28℃です。
- 2025-07-20 朝から強烈な日射しです。気温28℃です。
- 2025-07-19 昨日、ここも梅雨明けの発表がありました。気温26度℃です。
- 2025-07-18 朝のうちはまだ涼しい風が吹いています。気温26でです。
プロフィール
「写真」タグアーカイブ
2023-10-17 明るい夜明けでした。気温15℃です。
2023-10-17
明るい夜明けでした。気温15℃です。緩やかな東の風が吹いています。ひんやりと感じる風です。広葉樹の林の中の遊歩道では落ち葉が溜まってきました。もう少しで地面が見えなるなりそうです。今日の海は荒れ気味です。10秒ほどの間隔で大きな波飛沫が上がります。その飛沫の向こうに、空に溶けそうな佐渡ヶ島が見えています。 続きを読む
2023-10-16 夜明けが遅くなりました。気温18℃です。
2023-10-16
夜明けが遅くなりました。気温18℃です。もうすぐ6時台になりそうです。まだ明けきらない遊歩道を歩いています。白いススキの穂が草むらの中から伸びています。ふわふわになってきました。海面はまだ陽が当たらなくて暗め、低いウネリがあります。小さめの雲だいっぱい並んでいます。その下に佐渡ヶ島が見えています。
続きを読む
2023-10-15 小雨が降っています。気温16℃です。
2023-10-15
小雨が降っています。気温16℃です。傘なしでも歩けるくらいです。全天が灰色一色です。雨がだんだんと冷たく感じてきました。体が冷えてきました。コオロギが一匹鳴いています。海岸に着くと割りと賑やかでした。駐車場はほぼいっぱいです。釣り人が堤防に並んで糸を垂れています。見えるのはそこまで、佐渡ヶ島は見えそうにありません。 続きを読む
2023-10-14 朝日が温かくて嬉しいですね。気温15℃です。
2023-10-14
朝日が温かくて嬉しいですね。気温15℃です。背中が暖まってきました。秋の良い一日になりそうです。草むらからの虫の声が少なくなってしますました。遊歩道を速めのピッチで歩いています。空気が冷たく感じられています。海岸に着くと青い空と海、雲は夏の様子です。高い秋の雲は見当たりません。佐渡ヶ島の全体が見えています。 続きを読む
2023-10-13 良い秋晴れの一日になりそうです。気温14℃です。
2023-10-13
良い秋晴れの一日になりそうです。気温14℃です。冷たく感じる空気です。空は真っ青、水平線付近に小さな雲があります。やっと秋を楽しめるようになってきました。このくらいの気温にも慣れてきました。海岸に着くと気持ちのいい景色。霞がかかっていますが佐渡ヶ島が綺麗に見えています。 続きを読む
2023-10-12 少し厚手の上着が必要です。気温14℃です。
2023-10-12
少し厚手の上着が必要です。気温14℃です。ウインドブレーカーを着ていますが、これはで役不足です。ピッチを上げて歩くことにします。澄んだ空気に鋭い小鳥の声が聞こえます。あまり聞いたことがない声。頭上を探しますが見つかりません。海はさざ波がありました。小さな波の音が聞こえます。小佐渡の濃い青で、大佐渡は薄い青でぼんやりと見えています。 続きを読む
2023-10-11 ウインドブレーカーが必需品になってきました。気温17℃です。
2023-10-11
ウインドブレーカーが必需品になってきました。気温17℃です。北風が吹いています。昨日の夜は一時豪雨になりました。地面はたっぷりと水を含んでいます。ススキの穂が沢山出て並んでいます。まだシュとしていて開いてはいませんね。海わざわざわと荒れ気味です。薄いですが佐渡ヶ島の影が見えています。 続きを読む
2023-10-10 今、雨が上がりました、チャンスです。気温18℃です。
2023-10-10
今、雨が上がりました、チャンスです。気温18℃です。念のため傘を持って出ました。砂利の駐車場には大きな水溜りができています。風が弱いので助かっています。虫の声が聞こえません。こんな日はどうしているのでしょう。海岸に着くと、灰色の中に蒼い佐渡ヶ島がハッキリと。全体が見えています。しばらく留まって見ていました。降り出す前に帰ることにします。 続きを読む
2023-10-09 今朝はウインドブレーカーを着込みました。気温17℃です。
2023-10-09
今朝はウインドブレーカーを着込みました。気温17℃です。雲いっぱい、雨が降ってきそうです。涼しいを通り越しています。湿った砂地の遊歩道を歩いています。風がないので木々が全く揺れません。海はべったりとした感じ。波打ち際にほんの少し白波が立っています。曇なんですが佐渡ヶ島がクッキリ。ほぼ全体が見えています。ピッチを上げて体を温めることにします。 続きを読む