-
最近の投稿
- 2025-11-14 雲は少ないのですが中々明るくなりません。気温12℃です。
- 2025-11-13 お日様が顔を出したり、隠れたり。気温9℃です。
- 2025-11-12 明るい朝が続きます。気温9℃です。
- 2025-11-11 空が明るくなってきました。気温11℃です。
- 2025-11-10 小雨が降っています。気温14℃です。
- 2025-11-09 今朝は陽射しがありません。気温12℃です。
- 2025-11-08 ほんの少しだけ陽射しがあります。気温10℃です。
- 2025-11-07 北西の風が強く吹いています。気温14℃です。
- 2025-11-06 晴れの日が続きます。気温11℃です。
- 2025-11-05 青空が見えています。気温9℃です。
- 2025-11-04 晴れています、冷えました。気温9℃です。
- 2025-11-03 雨が降ったり止んだりしています。気温12℃です。
- 2025-11-02 穏やかな朝になりました。気温14℃です。
- 2025-11-01 昨夜から強い西風が吹いています。気温15℃です。
- 2025-10-31 青空は見えなくなりました。気温13℃です。
- 2025-10-30 快晴です、冷え込みました。気温7℃です。
- 2025-10-29 今日も西風が強く吹いています。気温11℃です。
- 2025-10-28 強めの西風が吹いています。気温11℃です。
- 2025-10-27 さっきまで雨が降っていました。気温17℃です。
- 2025-10-26 雨が降っています。気温15℃です。
- 2025-10-25 青空いっぱいになりました。気温12℃です。
- 2025-10-24 寒い日が続いています。気温11℃です。
- 2025-10-23 今朝も寒くなっています。気温12℃です。
- 2025-10-22 どんどん寒くなります。気温12℃です。
- 2025-10-21 冷たい朝になりました。気温12℃です。
- 2025-10-20 今朝も雲が多めです。気温16℃です。
- 2025-10-19 冬みたいな雰囲気の空になっています。気温17℃です。
- 2025-10-18 空気が冷たく感じられます。気温17℃です。
- 2025-10-17 青空と雲が半々くらいです。気温18℃です。
- 2025-10-16 雨が降ってきそうです。気温18℃です。
- 2025-10-15 青空が広がって明るい朝です。気温18℃です。
プロフィール
「佐渡ヶ島」タグアーカイブ
2023-05-21 薄曇りで丁度いい陽射しです。気温18℃です。
2023-05-21
薄曇りで丁度いい陽射しです。気温18℃です。今朝は半袖、今季初めてです。少し遠くまで足を延ばしました。ニセアカシアの林は花が散って白い道に。堤防にたくさんの人が来ています。この堤防は先端まで行けるように柵付きの歩道が付いています。小さな子も行けます。休日は賑わっています。水平線付近は厚い雲。佐渡ヶ島は見えませんでした。 続きを読む
2023-05-20 早朝から強い陽射しです。気温16℃です。
2023-05-20
早朝から強い陽射しです。気温16℃です。空気は爽やかです。砂地の地面には昨日の雨の湿り気が残っています。林の中の遊歩道は気持ちのいい風が通っています。海も空も青くて、、、ゆったりとしています。遥か沖で一瞬、小さな点が光りました。きっと釣り船がいるのでしょう。佐渡ヶ島は霞の中です。 続きを読む
2023-05-17 ぼんやりした朝です。気温16℃です。
2023-05-17
ぼんやりした朝です。気温16℃です。空全体に薄雲が掛かっています。お日様が淡く見えています。遊歩道が乾いてきました。砂の柔らかい坂道では足を取られます。海もぼんやりしています。カラスが2羽飛んできて目の前で空中戦?それともじゃれて遊んでいるのか。そのあと1羽が海の方に飛び去りました。沖もぼんやり、佐渡ヶ島はその中です。暑くなりそうですね。 続きを読む
2023-05-16 少し早めに起きてしまいました。気温14℃です。
2023-05-16
少し早めに起きてしまいました。気温14℃です。小鳥の声をいっばい聞くことが出来ました。やっぱりは早起きしないとダメだなと思いました。雲はありますが気持ちよく晴れています。マスクをしなくなってから鼻水が出ることが時々あります。マスクのお陰で花粉症が軽くなっていたようです。今朝もニセアカシアの香りの浴びながら海岸へ。静まり返った景色です。ゆっくり散歩することにします。佐渡ヶ島は見えませんでした。 続きを読む
2023-05-15 空気は温かです。気温16℃です。
2023-05-15
空気は温かです。気温16℃です。空は冷たそうな雲でいっぱいです。今朝は遅くに起きたので車道には車の列が出来ています。その間を通って遊歩道へ。ニセアカシアの花が咲きました。満開です。強い香りで周囲がムンとしています。今年は遅かったですね。海岸に出ました。波は全くなし、海面に曇り空が映っています。佐渡ヶ島の一部が雲間に見えています。 続きを読む
2023-05-14 雨が降って来そうです。気温16℃です。
2023-05-14
雨が降って来そうです。気温16℃です。外に出たら路面に湿り気があります。少し降ったようです。空は厚い雲ばっかり。林の中の遊歩道を歩いているとバラバラと大きな音。ほんの5秒くらい大粒の雨が降ったようです。嫌な予感がしてきます。海岸には誰もいませんね。涼しい東の風が吹いています。微かに佐渡ヶ島が見えています。 続きを読む
2023-05-13 曇っています。気温14℃です。
2023-05-13
曇っています。気温14℃です。今のところ明るい曇りです。鼻がグズグズしています。そう言えば花粉症の注意報がスマホにバンバン表示されていました。何時ものように松林の遊歩道を通って海岸へ。人が多くいます。釣り人がいっぱい。小型のボードで釣っている人もいます。ゴールデンウィークの時より多いみたいです。小さな波がゆったりと寄せてきます。薄雲の中に佐渡ヶ島が見えています。 続きを読む
2023-05-12 起きたらスズメの声が聞こえました。気温13℃です。
2023-05-12
起きたらスズメの声が聞こえました。気温13℃です。スッキリとした青空です。海岸は明るくて眩しいくらいです。ゆったりとしたウネリが来ています。そのウネリが砕ける様子が面白くて。1mくらい盛り上がって、一気に崩れ、飛沫が上がります。これが連続で見られるので、しばらく釘付けで見入ってしまいました。水平線の辺りはぼんやり。佐渡ヶ島がうっすらと見えています。 続きを読む
2023-05-11 雲が沢山浮いています。気温12℃です。
2023-05-11
雲が沢山浮いています。気温12℃です。それは東の空なので時々陽射しが遮られます。遊歩道を行くと緑が濃くなっているのを感じます。広葉樹の林の中は影が濃くなってひんやりします。海岸に出ました。こちら側は全く雲なしです。風がありません。長めに海岸に沿って歩きました。佐渡ヶ島は見えてるようないないような。島影の確認は出来ませんでした。
続きを読む

