-
最近の投稿
- 2025-08-21 雲はありますが強い陽射しです。気温27℃です。
- 2025-08-20 上空は雲の塊がいっぱいです。気温27℃です。
- 2025-08-19 ほんわりとした朝です。気温26℃です。
- 2025-08-18 雲多め、雨が降ってきそうです。気温26℃です。
- 2025-08-17 雲は多めですが明るい朝です。気温27℃です。
- 2025-08-16 今朝は青空がいっぱい見えています。気温26℃です。
- 2025-08-15 曇っていて柔らかい陽射しがあります。気温26℃です。
- 2025-08-14 夏が戻ってきたみたいです。気温25℃です。
- 2025-08-13 青空が見えています。気温25℃です。
- 2025-08-12 雨の日が続いています。気温25℃です。
- 2025-08-11 今日も雨が降っています。気温26℃です。
- 2025-08-10 弱い雨が降っています。気温24℃です。
- 2025-08-09 今日は穏やかな日のようです。気温25℃です。
- 2025-08-08 雨模様の日が続いています。気温24℃です。
- 2025-08-07 雨降り、風も吹いています。気温25℃です。
- 2025-08-06 ときどき土砂降り雨。気温27℃です。
- 2025-08-05 強めの南西の風が吹いています。気温28℃です。
- 2025-08-04 薄く雲がかかった青空です。気温28℃です。
- 2025-08-03 雨が待ち遠しくなってきました。気温28℃です。
- 2025-08-02 すっきりとした青空です。気温29℃です。
- 2025-08-01 良いお天気、暑い日が続きます。気温28℃です。
- 2025-07-31 日の出の頃はいい風が吹いていました。気温28℃です。
- 2025-07-30 連日の草花などの水遣りが大変です。気温28度です。
- 2025-07-29 青空が綺麗な朝です。気温29℃です。
- 2025-07-28 朝早いので涼し目です。気温26℃です。
- 2025-07-27 雲が多くてなっています。気温28℃です。
- 2025-07-26 うっすらと棚引く雲が綺麗です。気温27℃です。
- 2025-07-25 今日もいつもの暑い朝です。気温28℃です。
- 2025-07-24 今日も綺麗な青空です。気温28℃です。
- 2028-07-23 今朝は柔らかい日射しです。気温28℃です。
- 2025-07-22 寝苦しい夜でした。気温28℃です。
プロフィール
「佐渡ヶ島」タグアーカイブ
2023-05-05 陽射しが強くなってきました。気温16℃です。
2023-05-05
陽射しが強くなってきました。気温16℃です。今日は20℃を越えそうです。近くの神社、5月5日には武道大会が開かれれていました。今年はやるのかな。遊歩道を歩いていたら、この前海岸で見た鳥の群れが。ハトより一回り小さい。100羽以上が木に舞いおりました。感想は兎に角静か、殆ど鳴きません。海は落ち着いていました。ゆるい南風が吹いています。佐渡ヶ島は見えていますが、見慣れていないと判らないレベルです。 続きを読む
2023-05-04 五月晴れが続いています。気温14℃です。
2023-05-04
五月晴れが続いています。気温14℃です。今朝の車道はガラガラでした。早朝の為でしょうけど。新緑の中を歩くのは気持ちがいいですね。海岸の駐車場は賑わってきました。キャンピングカーもいます。堤防には釣り人たち。ゴールデンウィークらしくなってきました。薄雲の中に佐渡ヶ島の姿が見えています。 続きを読む
2023-05-03 気持ちのいい青空が広がっています。気温11℃です。
2023-05-03
気持ちのいい青空が広がっています。気温11℃です。薄い雲が掛かっているところもあります。遊歩道の脇に草むらがあります。今朝はその高さに気付きました。50cm以上になっています。すごい成長速度です。海は穏やか、陸からのゆるい風が吹いています。レジャーボートが一艘、釣りをしている様子。淡く佐渡ヶ島が見えています。 続きを読む
2023-05-02 今日も青空です。気温12℃です。
2023-05-02
今日も青空です。気温12℃です。連休の狭間の平日、交通量が増えました。近所の小学生が登校して行きました。平常通りの方も多いようです。そしてビックリが海岸の駐車場、一台しか止まっていません。もっと賑わうと思っていました。連休後半はどうなるかな。空は夏のような雲がポカリと浮いています。沖には棚引くような雲、これも夏みたいです。その下に佐渡ヶ島の影が見えています。 続きを読む
2023-05-01 青空が奇麗です。気温14℃です。
2023-05-01
青空が奇麗です。気温14℃です。まさに五月晴れです。服装を軽くしたせいか風が冷たく感じられます。すれ違う車の数が少なくて、道路を単単に横断できます。何時もは渋滞。海も空も濃い目の青です。微かに佐渡ヶ島が確認できます。午後から荒れるとの予報が出ています。どうなりますか、お手柔らかに願いたいですね。 続きを読む
2023-04-30 雨が降っています。気温14℃です。
2023-04-30
雨が降っています。気温14℃です。南風が吹いていて傘が必要です。しっかりと雨が降るのは久しぶりです。芽吹き始めた木々が嬉しそうに見えています。若葉にぶら下がる雫がとっても奇麗です。海岸では風が強まりました。釣り人の姿はありません。足元が濡れ始めました。佐渡ヶ島は見えそうにありません。もう5月になりますね。 続きを読む
2023-04-29 気持ちのいい朝です。気温14℃です。
2023-04-29
気持ちのいい朝です。気温14℃です。五月晴れの先取みたいです。広葉樹の若芽が朝日を浴びてとっても奇麗。東の空に長い飛行機雲が2本、平行に並んでいます。上空は湿度が高いのでしょうか。青い海と空に向かって釣り人が一人。ゴールデンウイークにしては少なめです。うっすらと佐渡ヶ島が見えています。 続きを読む
2023-04-28 今朝も明るい朝です。気温10℃です。
2023-04-28
今朝も明るい朝です。気温10℃です。寒さも続いています。このところ毎晩ストーブのお世話人っています。もう5月がそこに来ているのに、とぼやいています。真っ青な海と空を眺めながら歩いていたら。西の方から黒い煙みたいなのが向かってきます。私のほぼ真上を通り過ぎて行きました。10秒も無いくらいの出来事。慌ててシヤッターを押しました。鳥の名前は分かりません。ご存じの方、教えてください。ぼんやりと佐渡ヶ島が見えています。 続きを読む
2023-04-27 すごく明るい朝です。気温11℃です。
2023-04-27
すごく明るい朝です。気温11℃です。昨日はいい雨が降りました。植えたばかりの草花が元気に育ちだしたようです。気温の低い日が続いています。まだストーブが必要です。椿の花は散ってしまいました。若芽が出始めています。海は小さな波があります。砂浜は雨で濡れたままです。風は強くないのですが冷たく感じます。佐渡ヶ島の方向を見ながらしばらく歩きましたが見えませんでした。 続きを読む