-
最近の投稿
- 2025-07-27 雲が多くてなっています。気温28℃です。
- 2025-07-26 うっすらと棚引く雲が綺麗です。気温27℃です。
- 2025-07-25 今日もいつもの暑い朝です。気温28℃です。
- 2025-07-24 今日も綺麗な青空です。気温28℃です。
- 2028-07-23 今朝は柔らかい日射しです。気温28℃です。
- 2025-07-22 寝苦しい夜でした。気温28℃です。
- 2025-07-21 今朝も強い日射しです。気温28℃です。
- 2025-07-20 朝から強烈な日射しです。気温28℃です。
- 2025-07-19 昨日、ここも梅雨明けの発表がありました。気温26度℃です。
- 2025-07-18 朝のうちはまだ涼しい風が吹いています。気温26でです。
- 2025-07-17 曇っています。気温27℃です。
- 2025-07-16 今日は暑くなりそうです。気温27℃です。
- 2025-07-15 空は全て厚い雲です。気温28℃です。
- 2025-07-14 不規則な強めの風が吹いています。気温27℃です。
- 2025-07-13 窓からの風が気持ちのいい朝です。気温23℃です。
- 2025-07-12 良いお天気が続いています。気温23℃です。
- 2025-07-11 強めの暖かい風が吹いています。気温25℃です。
- 2025-07-10 青空がいっぱい見えています。気温25℃です。
- 2025-07-09 今朝はしっかりとした曇りです。気温25℃です。
- 2025-07-08 今日も良いお天気。気温26℃です。
- 2025-07-07 今朝も薄曇りです。気温26℃です。
- 2025-07-06 近頃の定番の薄曇りです。気温26℃です。
- 2025-07-05 明け方に雨が降っていました。気温24℃です。
- 2025-07-04 厚い雲に覆われています。気温27℃です。
- 2025-07-03 今朝も薄雲の掛かった青空です。気温26℃です。
- 2025-07-02 薄曇りです。気温25℃です。
- 2025-07-01 暑くなりそうです。気温25℃です。
- 2025-06-30 雲間からの陽射しがあります。気温25℃です。
- 2025-06-29 今朝も曇っています。気温22℃です。
- 2025-06-28 今朝も曇っています。気温22℃です。
- 2025-06-27 雨が降っています、細かい雨。気温22℃です。
プロフィール
「海岸」タグアーカイブ
2023-12-09 青空が広がっています。気温7℃です。
2023-12-09
青空が広がっています。気温7℃です。夜が明けたばかりなので、まだくすんだ青空です。きっともう少し前まで綺麗な星が見えていた筈です。地面は少し濡れています。松林の遊歩道に入りましたが生き物の姿は見えません。海は静かになりました。釣り人が数人居ます、家族連れみたい。沖は霞んでいます。佐渡ヶ島は見えませんでした。 続きを読む
2023-12-08 青空が見える穏やかな朝です。気温9℃です。
2023-12-08
青空が見える穏やかな朝です。気温9℃です。暖かいです。季節風は収まりました。揺れていた松林が止まりました。柔らかな陽射しがあります。冬が一休みしてくれました。一方海は荒れていました。次から次へと大波が来ています。波消しブロックに当たって盛大な飛沫を上げています。7~8秒間隔くらい、見ていて飽きませんでした。 続きを読む
2023-12-07 雨がポツリポツリと落ちてきます。気温9℃です。
2023-12-07
雨がポツリポツリと落ちてきます。気温9℃です。雲がいっぱいでゆっくりと流れています。もうすぐ海岸に着きそうなとき、陽射しがありました。佐渡ヶ島の方向に虹が現れました。近い。こんなに近いのは初めてです。手持ちのカメラでは収まりません。スマホの16:9の画面でも90%くらいです。肉眼ではもっと鮮やかだったような気もします。 続きを読む
2023-12-06 日の出が遅くなって調整が必要になってきました。気温9℃です。
2023-12-06
日の出が遅くなって調整が必要になってきました。気温9℃です。今日の日の出は6時45分ほど。出掛ける頃はまだ薄暗い空です。合わせて遅く起きればよいのですが。どうしても早く起きてしまいます。きっと原因は年齢。青空と雲と半々くらいです。カスミの中から佐渡ヶ島が浮かび上がってきました。 続きを読む
2023-12-05 明るい朝です。気温6℃です。
2023-12-05
明るい朝です。気温6℃です。冷えています。東の空は雲が多くてお日様は見えていません。直接の陽射しがないので、余計に寒く感じています。スズメが4羽、地面を一生懸命に突付いています。何があるのだろう。海は穏やか、ゆるい南の風が吹いています。水面ギリギリを鵜が飛行してゆきました。写っています。紅みが残る霞の中に佐渡ヶ島の全体が見えています。 続きを読む
2023-12-04 久しぶりの青空です。気温7℃です。
2023-12-04
久しぶりの青空です。気温7℃です。顔を出したお日様が眩しくて。背中に当たる陽射しでポカポカしています。もう12月なので小春日和とは言わないのでしょうけど。暖かくなって欲しいです。西の空には雲がありました。その中に佐渡ヶ島の一部が見え隠れしています。 続きを読む
2023-12-03 今朝も雲がいっぱいです。気温6℃です。
2023-12-03
今朝も雲がいっぱいです。気温6℃です。新潟の冬の空が続いています。雨は降ったり止んだりです。身体を温めようと早足で歩いています。カラスが3羽、遊歩道を歩いていました。面倒くさそうに路を譲ってくれました。海は穏やかです。沖は暗くて、きっと雨が降っています。佐渡ヶ島は見えそうにありません。 続きを読む
2023-12-02 弱い雨が降っています。気温7℃です。
2023-12-02
弱い雨が降っています。気温7℃です。空は灰色一色で新潟の冬の空です。これで雪が舞うと役者が揃うのですが。そうなって欲しくありません。まだ車のタイヤを替えていないので。北西の風が吹いていますが、ゆるいので海は荒れていません。リズミカルな波の音が聞こえています。今日は佐渡ヶ島は見えないですね。 続きを読む
2023-12-01 暗い朝です。気温6℃です。
2023-12-01
暗い朝です。気温6℃です。陽射しがほとんど無くて冷えています。スズメの20羽くらいの群れが枯れ枝に止まっていて。チュンチュク騒がしくしています。寒い寒いと言っているに違いない。今朝は佐渡ヶ島は見えるはずがないと思いながら海岸へ。何とクッキリと全体が見えていました。山肌まで確認できます。大きな波飛沫が上がっています。 続きを読む