-
最近の投稿
- 2025-11-15 雲ばっかりの空になっています。気温9℃です。
- 2025-11-14 雲は少ないのですが中々明るくなりません。気温12℃です。
- 2025-11-13 お日様が顔を出したり、隠れたり。気温9℃です。
- 2025-11-12 明るい朝が続きます。気温9℃です。
- 2025-11-11 空が明るくなってきました。気温11℃です。
- 2025-11-10 小雨が降っています。気温14℃です。
- 2025-11-09 今朝は陽射しがありません。気温12℃です。
- 2025-11-08 ほんの少しだけ陽射しがあります。気温10℃です。
- 2025-11-07 北西の風が強く吹いています。気温14℃です。
- 2025-11-06 晴れの日が続きます。気温11℃です。
- 2025-11-05 青空が見えています。気温9℃です。
- 2025-11-04 晴れています、冷えました。気温9℃です。
- 2025-11-03 雨が降ったり止んだりしています。気温12℃です。
- 2025-11-02 穏やかな朝になりました。気温14℃です。
- 2025-11-01 昨夜から強い西風が吹いています。気温15℃です。
- 2025-10-31 青空は見えなくなりました。気温13℃です。
- 2025-10-30 快晴です、冷え込みました。気温7℃です。
- 2025-10-29 今日も西風が強く吹いています。気温11℃です。
- 2025-10-28 強めの西風が吹いています。気温11℃です。
- 2025-10-27 さっきまで雨が降っていました。気温17℃です。
- 2025-10-26 雨が降っています。気温15℃です。
- 2025-10-25 青空いっぱいになりました。気温12℃です。
- 2025-10-24 寒い日が続いています。気温11℃です。
- 2025-10-23 今朝も寒くなっています。気温12℃です。
- 2025-10-22 どんどん寒くなります。気温12℃です。
- 2025-10-21 冷たい朝になりました。気温12℃です。
- 2025-10-20 今朝も雲が多めです。気温16℃です。
- 2025-10-19 冬みたいな雰囲気の空になっています。気温17℃です。
- 2025-10-18 空気が冷たく感じられます。気温17℃です。
- 2025-10-17 青空と雲が半々くらいです。気温18℃です。
- 2025-10-16 雨が降ってきそうです。気温18℃です。
プロフィール
「海岸」タグアーカイブ
2022-07-04 晴れていますが空気が湿っています。気温24℃です。
2022-07-04
晴れていますが空気が湿っています。気温24℃です。東の空に怪しい雲があります。雷注意報が出ているようです。まだ梅雨の最中のようです。西の空は穏やかでした。ゆったりとした感じです。釣り人が一人、楽しそうに竿を振っています。雲間から佐渡ヶ島の一部が見えています。 続きを読む
2022-07-03 涼しめの朝です。気温24℃です。
2022-07-03
涼しめの朝です。気温24℃です。昨日と変わらない気温ですがスッキリとした感じです。身体が暑さに慣れてきたようです。雲が多め空です。沖の雲の中から少しずつ佐渡ヶ島が現れてきました。海の方から奇麗な小鳥の声が。あれっと思って反対側の松林を見たら同じ声が聞こえます。こっちが本物、堤防などが音を反射して不思議なことが起きていました。 続きを読む
2022-07-02 朝からお日様いっぱいです。気温26℃です。
2022-07-02
朝からお日様いっぱいです。気温26℃です。背中に日を浴びて歩き始めました。直ぐに熱くなってきます。松林の遊歩道に逃げ込みました。何と爽やかな木陰でしょう。折り重なった緑が涼しい回廊を作ってくれます。それを抜けて海岸に着きました。沖はぼんやりとしています。それ以外は真っ青です。小さな波の音が聞こえてきます。佐渡ヶ島はぼんやりの中に居ます。 続きを読む
2022-07-01 朝からお日様ギラギラです。気温26℃です。
2022-07-01
朝からお日様ギラギラです。気温26℃です。熱くなりそうです。道端の草の葉に夜露が鈴なりに付いています。きらきら光って奇麗です。ちょっと涼しい気分になります。真っ青な空と海は真夏の風景、一か月早いような気もします。これで水平線付近に白い雲がポカリポリと並ぶと完璧真夏です。肝心の佐渡ヶ島は見えているようないないような。
続きを読む
2022-06-30 涼しく感じる風が吹いています。気温26℃です。
2022-06-30
涼しく感じる風が吹いています。気温26℃です。青空は見えません。陽射しが無いと涼しいものですね。今朝は早めに起きました。そのおかげで松林の遊歩道では小鳥たちの声の真ん中を歩くことが出来ました。爽やかな気分になります。海は雲を写して灰色です。雲の隙間から佐渡ヶ島が見えています。 続きを読む
2022-06-29 早朝から熱い陽射しです。気温25℃です。
2022-06-29
早朝から熱い陽射しです。気温25℃です。あっと言う間に梅雨が明けてしまいました。草花などを育てている方はガッカリかと。私もその一人で雨の季節は救いでした。気を引き締めて水遣り頑張ります。海面には小さな波紋が来ていました。数十羽のカモメが右から左へ通り過ぎてゆきました。消えそうですが佐渡ヶ島の全体が見えています。 続きを読む
2022-06-28 雨は止んでいます。気温24℃です。
2022-06-28
雨は止んでいます。気温24℃です。昨日は断続的に雷雨でした。スマホから警戒情報が頻繁に流れていました。今日はどうでしょう。今のところ平穏な曇りの日になっています。松林の遊歩道では沢山の小鳥の声が聞こえていました。雷よりずっといいですね。空はほぼ雲です。佐渡ヶ島がその中に浮かんで見えています。 続きを読む
2022-06-27 今、雷鳴が聞こえています。気温27℃です。
2022-06-27
今、雷鳴が聞こえています。気温27℃です。家に帰ってから降り始めました。何とかセーフです。あちこちに大きな水溜りが出来ていました。昨夜は雷雨になっていました。今朝も続いているようです。空いっぱいの雲に不穏な雰囲気を感じてしまいます。海は穏やかでした。沖の波けしブロックにカモメが白く点々と見えています。 続きを読む
2022-06-26 海が賑わっています。気温26℃です。
2022-06-26
海が賑わっています。気温26℃です。堤防上は釣り人が並んでいます。賑わっている所を〇〇銀座と言いますが、堤防銀座になっています。もう一つ銀座をご紹介。沖の堤防の向こう、赤い浮き辺りに細かな白い点があります。数十羽のカモメが海面近くを飛び回っています。きっとイワシの群れがいるのでしょう。佐渡ヶ島は霞で見えませんでした。 続きを読む

