-
最近の投稿
- 2025-07-15 空は全て厚い雲です。気温28℃です。
- 2025-07-14 不規則な強めの風が吹いています。気温27℃です。
- 2025-07-13 窓からの風が気持ちのいい朝です。気温23℃です。
- 2025-07-12 良いお天気が続いています。気温23℃です。
- 2025-07-11 強めの暖かい風が吹いています。気温25℃です。
- 2025-07-10 青空がいっぱい見えています。気温25℃です。
- 2025-07-09 今朝はしっかりとした曇りです。気温25℃です。
- 2025-07-08 今日も良いお天気。気温26℃です。
- 2025-07-07 今朝も薄曇りです。気温26℃です。
- 2025-07-06 近頃の定番の薄曇りです。気温26℃です。
- 2025-07-05 明け方に雨が降っていました。気温24℃です。
- 2025-07-04 厚い雲に覆われています。気温27℃です。
- 2025-07-03 今朝も薄雲の掛かった青空です。気温26℃です。
- 2025-07-02 薄曇りです。気温25℃です。
- 2025-07-01 暑くなりそうです。気温25℃です。
- 2025-06-30 雲間からの陽射しがあります。気温25℃です。
- 2025-06-29 今朝も曇っています。気温22℃です。
- 2025-06-28 今朝も曇っています。気温22℃です。
- 2025-06-27 雨が降っています、細かい雨。気温22℃です。
- 2025-06-26 薄曇りです。気温25℃です。
- 2025-06-25 今朝は晴れています。気温24℃です。
- 2025-06-24 まだ雨は降っていません。気温23℃です。
- 2025-06-23 梅雨らしい朝になりました。気温22℃です。
- 2025-06-22 今日も暑くなりそうです。気温26℃です。
- 2025-06-21 梅雨が明けたような日が続きます。気温24℃です。
- 2025-06-20 強い陽射しです、もう真夏?。気温23℃です。
- 2025-06-19 暖かい空気が溜まっています。気温23℃です。
- 2025-06-18 6月の好天が続いています。気温23℃です。
- 2025-06-17 今日も朝から暖かです。気温22℃です。
- 2025-06-16 朝から暑いです。気温23℃です。
- 2025-06-15 雨がしとしとと降っています。気温20℃です。
プロフィール
「写真」タグアーカイブ
2023-01-04 冬の新潟らしいお天気が続いています。気温4℃です。
2023-01-04
冬の新潟らしいお天気が続いています。気温4℃です。北西の季節風が強くなりました。昨日と違ってなにも降っていないので楽です。走る車の量が増えました。またいつも通りに戻っていきますね。海は今日も荒れています。カモメの群れが幾つか高く飛んでいました。猛スピードの飛行です。佐渡ヶ島は今日もお目に掛かれませんでした。 続きを読む
2023-01-03 雨と雪、たまにアラレが混じります。気温4℃です。
2023-01-03
雨と雪、たまにアラレが混じります。気温4℃です。アラレが強くなったときは家を出るのを躊躇しました。今日も強い北西の季節風が吹いています。横殴りの雨風は体温を奪ってゆきます。海は荒れていました。カラスが数羽、風にあおられならが飛んでいます。今朝も佐渡ヶ島は見えません。明日には初佐渡ヶ島を見たいものです。 続きを読む
2023-01-02 弱い雪が舞っています。気温4℃です。
2023-01-02
弱い雪が舞っています。気温4℃です。風が強そうで松林が揺れています。正月の三が日は混雑していた近所の神社てすが、今日は空いています。寂しい感じです。海岸に着いたら季節風が吹き荒れていました。寒い。風に向かって少し斜めに立っていて丁度いいくらいです。佐渡ヶ島は見えるかな、う~ん、難しそうです。 続きを読む
2023-01-01 明けましておめでとうございます。気温7℃です。
2023-01-01
明けましておめでとうございます。気温7℃です。雨混じりの弱い西風が吹いています。初日の出は望めませんでした。近くの神社周辺の道路はそれほど混雑してはいませんが駐車場はいっぱいです。新年らしい風景を探しましたが、いつも通りの海でした。初佐渡ヶ島もオアズケです。皆様のこの一年が幸せでありますように。 続きを読む
2022-12-31 曇っていますが静かな大晦日になりそうです。気温6℃です。
2022-12-31
曇っていますが静かな大晦日になりそうです。気温6℃です。近くの神社の参道を通ったらお札を手にした人に出会いしまた。去年より人出が多いようです。雪は消えて足元もいいし、賑わうといいですね。海はたまに飛沫が上がる程度の荒れ具合です。ハッキリと佐渡ヶ島が見えていました。所々に雪が見えています。 続きを読む
2022-12-29 雲の多い朝になりました。気温6℃です。
2022-12-29
雲の多い朝になりました。気温6℃です。これが冬の新潟の定番ですね。北西の季節風が吹いています。オナガの群れを見かけました。冬に見る光景です。海は少々荒れ気味、これくらいが普通でしょうか。佐渡ヶ島は白い雲に隠れています。今年もあと三日になってしまいました。 続きを読む
2022-12-28 今朝も青空が見えています。気温5℃です。
2022-12-28
今朝も青空が見えています。気温5℃です。貴重な晴れ間になりそうです。遊歩道では椿の花が開いています。陸側からの南風が吹いていて海は穏やかになりました。雲の下、微かに佐渡ヶ島が見えています。積もった雪も確認できます。今朝は長めに海岸を歩くことにします。 続きを読む
2022-12-27 嬉しいお日様いっぱいの朝です。気温5℃です。
2022-12-27
嬉しいお日様いっぱいの朝です。気温5℃です。季節風も止みました。足取りが軽くなります。遊歩道には少しだけ雪が残っています。踏むとザクザク音がします。海は藍色に近いブルー、2分おきぐらいに高いウネリが来て真っ白な飛沫が灯ます。霞の向こうに佐渡ヶ島、山肌に雪が見えています。こんな日が続くといいですね。 続きを読む
2022-12-26 季節風が吹き荒れています。気温5℃です。
2022-12-26
季節風が吹き荒れています。気温5℃です。道路に松の葉がいっぱい張り付いています。雨混じりの強い風が襲ってきます。松林の遊歩道に逃げ込みました。風をブロックしてくれるので助かります。海鳴りが聞こえてきました。風が強そう、意を決して海岸へ。シャッターを数回押して松林へ逃げ帰りました。明日は穏やかになって欲しいものです。 続きを読む