-
最近の投稿
- 2025-07-13 窓からの風が気持ちのいい朝です。気温23℃です。
- 2025-07-12 良いお天気が続いています。気温23℃です。
- 2025-07-11 強めの暖かい風が吹いています。気温25℃です。
- 2025-07-10 青空がいっぱい見えています。気温25℃です。
- 2025-07-09 今朝はしっかりとした曇りです。気温25℃です。
- 2025-07-08 今日も良いお天気。気温26℃です。
- 2025-07-07 今朝も薄曇りです。気温26℃です。
- 2025-07-06 近頃の定番の薄曇りです。気温26℃です。
- 2025-07-05 明け方に雨が降っていました。気温24℃です。
- 2025-07-04 厚い雲に覆われています。気温27℃です。
- 2025-07-03 今朝も薄雲の掛かった青空です。気温26℃です。
- 2025-07-02 薄曇りです。気温25℃です。
- 2025-07-01 暑くなりそうです。気温25℃です。
- 2025-06-30 雲間からの陽射しがあります。気温25℃です。
- 2025-06-29 今朝も曇っています。気温22℃です。
- 2025-06-28 今朝も曇っています。気温22℃です。
- 2025-06-27 雨が降っています、細かい雨。気温22℃です。
- 2025-06-26 薄曇りです。気温25℃です。
- 2025-06-25 今朝は晴れています。気温24℃です。
- 2025-06-24 まだ雨は降っていません。気温23℃です。
- 2025-06-23 梅雨らしい朝になりました。気温22℃です。
- 2025-06-22 今日も暑くなりそうです。気温26℃です。
- 2025-06-21 梅雨が明けたような日が続きます。気温24℃です。
- 2025-06-20 強い陽射しです、もう真夏?。気温23℃です。
- 2025-06-19 暖かい空気が溜まっています。気温23℃です。
- 2025-06-18 6月の好天が続いています。気温23℃です。
- 2025-06-17 今日も朝から暖かです。気温22℃です。
- 2025-06-16 朝から暑いです。気温23℃です。
- 2025-06-15 雨がしとしとと降っています。気温20℃です。
- 2025-06-14 空を厚い雲が覆っています。気温20℃です。
- 2025-06-13 今朝も明るい陽射しがあります。気温19℃です。
プロフィール
「写真」タグアーカイブ
2023-03-23 起きたら凄くあったかい。気温13℃です。
2023-03-23
起きたら凄くあったかい。気温13℃です。青空があたりまえになっています。遊歩道の椿は今が満開の時期でしょうか。枝にはたわわに、下の道は赤い絨毯状態です。海はほとんど音無しで、浅い底が透けて見えています。霞に溶けて消えそうな佐渡ヶ島が確認できます。 続きを読む
2023-03-22 早く目が覚めてしまいました。気温9℃です。
2023-03-22
早く目が覚めてしまいました。気温9℃です。青空が八割くらいです。殆ど風がありません。のどかな海岸を歩いていたら何者かが水面を走り出しました。ちょっと驚きました。この後、水面ギリギリを飛行して行きました。素早い動き。首の長さから鵜だと思われます。雲の中に消えそうな佐渡ヶ島が見えています。 続きを読む
2023-03-21 良いお天気が続いています。気温9℃です。
2023-03-21
良いお天気が続いています。気温9℃です。服装が春バージョンになりこの位でも冷えを感じています。冬バージョンだと汗が出てきます。難しい。スッキリと晴れました。スズメたちが飛び回っています。今日も真っ青な海と空です。近ごろ沖を通る船が映っていません、どうしたんだろう。淡く佐渡ヶ島が見えています。 続きを読む
2023-03-20 今日も眩しい朝、そして冷えました。気温3℃です。
2023-03-20
今日も眩しい朝、そして冷えました。気温3℃です。ウオーキングから帰ってきたら5℃になっています。暖かくなりそうで嬉しい。遊歩道から松林越しに見る海は青く光って見えます。海岸に着くとゆるい南の風が吹いていました。佐渡ヶ島がクッキリと見えています。 続きを読む
2023-03-19 眩しい青空です。気温4℃です。
2023-03-19
眩しい青空です。気温4℃です。冷えましたが陽射しが強くて暖かくなる予感がします。でも今は寒くて息がうっすらと白くなっています。椿の葉が光を反射してキラキラ光っています。海も空も真っ青です。佐渡ヶ島のほぼ全体が見えています。波打ち際からの音が軽快です。 続きを読む
2023-03-18 曇っています。気温8℃です。
2023-03-18
曇っています。気温8℃です。これから5℃くらいまで下がっていく予報です。春が足踏みしています。今朝は小鳥と遭遇。場所は珍しく海岸の藪と言うか立ち木の中です。スズメくらいの大きさで5羽ほどです。私と同じ方向へ、枝から枝へ飛び移り海岸沿いを進んで行きます。動作はキビキビ、スズメではなさそうです。シジュウカラでしょうか? うっすらと佐渡ヶ島の影が見えています。 続きを読む
2023-03-17 雲間からの陽射しが眩しい。気温7℃です。
2023-03-17
雲間からの陽射しが眩しい。気温7℃です。空には沢山の雲がありますがお日様が覗いて暖かい、嬉しい気分です。松林を通り抜けて海岸へ。昨日、雨降ったかな?大きな水溜りが出来ていました。良く歩く堤防の内側、今日は無理です。堤防の上は、向こう側が3mくらいの崖で、ちと怖くて行きたくない。今朝はここまでにします。見えるか、見えないかギリギリの佐渡ヶ島が確認できます。 続きを読む
2023-03-16 雲が多くなってきました。気温9℃です。
2023-03-16
雲が多くなってきました。気温9℃です。朝日が射していたのですが今は雲に隠れました。空気はほんわりしています。遊歩度を行くと小鳥の声がたくさん聞こえてきました。姿は見えません。花がいっぱい付いた椿の脇をくぐる様にして海岸へ。海もほんわりした感じです。波打ち際だけが動いています。雲の中に佐渡ヶ島の稜線が確認できます。いつも見ていないと判らないレベルです。 続きを読む
2023-03-15 青空が広がりました。気温6℃です。
2023-03-15
青空が広がりました。気温6℃です。スカッと青空、にはもう一歩で霞が少し。花粉のせいだったら私は要注意です。近くの松林で整備が進んでいます。放置状態だった雑木が刈り取られ、整地され、松の苗が植えられました。数十年後の松林を見てみたいと思いました。海は真っ青です。小さな波紋が寄せてきています。微かにですが佐渡ヶ島の影が見えています。 続きを読む