-
最近の投稿
- 2025-07-28 朝早いので涼し目です。気温26℃です。
- 2025-07-27 雲が多くてなっています。気温28℃です。
- 2025-07-26 うっすらと棚引く雲が綺麗です。気温27℃です。
- 2025-07-25 今日もいつもの暑い朝です。気温28℃です。
- 2025-07-24 今日も綺麗な青空です。気温28℃です。
- 2028-07-23 今朝は柔らかい日射しです。気温28℃です。
- 2025-07-22 寝苦しい夜でした。気温28℃です。
- 2025-07-21 今朝も強い日射しです。気温28℃です。
- 2025-07-20 朝から強烈な日射しです。気温28℃です。
- 2025-07-19 昨日、ここも梅雨明けの発表がありました。気温26度℃です。
- 2025-07-18 朝のうちはまだ涼しい風が吹いています。気温26でです。
- 2025-07-17 曇っています。気温27℃です。
- 2025-07-16 今日は暑くなりそうです。気温27℃です。
- 2025-07-15 空は全て厚い雲です。気温28℃です。
- 2025-07-14 不規則な強めの風が吹いています。気温27℃です。
- 2025-07-13 窓からの風が気持ちのいい朝です。気温23℃です。
- 2025-07-12 良いお天気が続いています。気温23℃です。
- 2025-07-11 強めの暖かい風が吹いています。気温25℃です。
- 2025-07-10 青空がいっぱい見えています。気温25℃です。
- 2025-07-09 今朝はしっかりとした曇りです。気温25℃です。
- 2025-07-08 今日も良いお天気。気温26℃です。
- 2025-07-07 今朝も薄曇りです。気温26℃です。
- 2025-07-06 近頃の定番の薄曇りです。気温26℃です。
- 2025-07-05 明け方に雨が降っていました。気温24℃です。
- 2025-07-04 厚い雲に覆われています。気温27℃です。
- 2025-07-03 今朝も薄雲の掛かった青空です。気温26℃です。
- 2025-07-02 薄曇りです。気温25℃です。
- 2025-07-01 暑くなりそうです。気温25℃です。
- 2025-06-30 雲間からの陽射しがあります。気温25℃です。
- 2025-06-29 今朝も曇っています。気温22℃です。
- 2025-06-28 今朝も曇っています。気温22℃です。
プロフィール
「写真」タグアーカイブ
2022-01-17 北西の季節風が吹いています。気温4℃です。
2022-01-17
北西の季節風が吹いています。気温4℃です。今から下がっていき、午後から雪が降る予報です。せっかく消えてくれたのに。空は全天がこんな感じ。海は波立ち始めているようです。佐渡ヶ島が見えないかとしばらく眺めていました。見える気配はありませんでした。 続きを読む
2022-01-16 風が吹いていません。気温1℃です。
2022-01-16
風が吹いていません。気温1℃です。空気が止まっています。この季節、木々が揺れていないのは珍しいと思います。海も穏やかな表情です。ウネリがあって高い波が30秒間隔くらいに来ています。空は全体に薄雲がかかっています。佐渡ヶ島は微かに見えています。よく見ると雪が積もっているのが分かるような。錯覚でしょうか。 続きを読む
2022-01-14 わりと明るい朝です。気温0℃です。
2022-01-14
わりと明るい朝です。気温0℃です。2cmくらい積もった雪の下は凍っています。吸う空気が堅い感じです。空は青空が見える雲の穴が幾つかあって光って見えます。海は今日も荒れていました。西の風が吹いています。立ち止まっていると身体が冷えてきます。直ぐに引き返しました。足元ばかり見て歩いています。明日もこんなでしょうか。 続きを読む
2022-01-13 風は弱くなりました。気温3℃です。
2022-01-13
風は弱くなりました。気温3℃です。お昼頃から雪になる予報です。せっかく消えた雪、あまり降らないで欲しいです。海は大荒れでした。大きな飛沫が次々に上がります。しばらく眺めていました。風が吹くと霧になって海水が飛んできます。佐渡ヶ島は見えませんでした。 続きを読む
2022-01-12 水溜りに薄氷が張りました。気温0℃です。
2022-01-12
水溜りに薄氷が張りました。気温0℃です。家を出る前から風の音が聞こえています。屋根の上はうっすらと雪化粧です。海に近づくにつれて風が強くなってきました。強烈な西の風が吹いています。ときどき体が揺すられます。踏ん張って立っています。カモメが猛スピードで飛んで行きます。身体が冷えてきました。 続きを読む
2022-01-11 気温が上がりません、6℃です。
2022-01-11
気温が上がりません、6℃です。空はどんよりしています。典型的な冬の新潟です。もう鏡開き、世の中は本格的に動き出しました。交通量が増えて、道路を渡るのに時間が掛かります。海は思いのほか静かでした。波打ち際て僅かに波立つくらいです。こんな雲だらけの中、佐渡ヶ島がぼんやりと見えています。ほぼ雲と同化しています。 続きを読む
2022-01-10 静かな朝です。気温3℃です。
2022-01-10
静かな朝です。気温3℃です。松林の遊歩道を歩いています。何も聞こえません。松の幹の間からお日様が昇り始めました。海岸の駐車場に数台の車。何人かの釣り人の姿が見えます。海も静か、ときどき大きなうねりが来ます。佐渡ヶ島が見えていますが肉眼でやっと確認できる程度です。 続きを読む
2022-01-09 先ほどまで雷が鳴っていました。気温5℃です。
2022-01-09
先ほどまで雷が鳴っていました。気温5℃です。頭上で鳴っていたので家を出るのを躊躇していました。しばらくすると明るくなってきて穏やかな感じに。静かな朝に変わりました。見事に変身したみたいです。空は雲でいっぱいです。海岸に来ると朝焼けが残っていました。 続きを読む
2022-01-08 まだ暗い寒い朝です。気温2℃です。
2022-01-08
まだ暗い寒い朝です。気温2℃です。7時を過ぎてもなかなか明るくなりません。いちばん日の出が遅い時期です。遊歩道には少し雪が残っています。歩くと半分凍った雪がガサッと大きな音を立てます。滑ります。海は黒い雲で覆われていました。その中に佐渡ヶ島の一部が見えています。 続きを読む