-
最近の投稿
- 2023-02-01 新雪が10cmほど積もりました。気温3℃です。
- 2023-01-31 今朝も凍っています。気温1℃です。
- 2023-01-30 スカッと晴れました、そして冷えました。気温-1℃です。
- 2023-01-29 5cmくらい新雪が積もりました。気温1℃です。
- 2023-01-28 季節風が強くなりました。気温0℃です。
- 2023-01-27 細かい雪が降っています。気温0℃です。
- 2023-01-26 今朝も新雪が5cmくらい積もりました。気温2℃です。
- 2023-01-25 5cmくらいの積雪があります。気温-3℃です。
- 2023-01-24 朝は静かでした。今(11:40)は暴風雨です。
- 2023-01-23 静かな朝です。気温2℃です。
- 2023-01-22 冷え込みました。気温0℃です。
- 2023-01-21 玄関を出たら海鳴りが聞こえました。気温1℃です。
- 2023-01-20 さっきまで強い雨が降っていました。気温5℃です。
- 2023-01-19 吐く息が白く見えます。気温1℃です。
- 2023-01-18 すごく寒く感じています。気温5℃です。
- 2023-01-17 寒くなりました。気温3℃です。
- 2023-01-16 冷たい雨が降っています。気温6℃です。
- 2023-01-15 雨が降ってきそうです。気温7℃です。
- 2023-01-14 弱い雨が降っています。気温9℃です。
- 2023-01-13 雲がほとんどありません。気温5℃です。
- 2023-01-12 青空が広がりました。気温6℃です。
- 2023-01-11 ほんわりとした空気です。気温6℃です。
- 2023-01-10 強い季節風が戻ってきました。気温3℃です。
- 2023-01-09 ぐずついたお天気です。気温7℃です。
- 2023-01-08 曇っています。気温5℃です。
- 2023-01-07 昨日の青空は無くなりました。気温3℃です。
- 2023-01-06 たくさん青空が見えています。気温5℃です。
- 2023-01-05 明るい朝です。気温4℃です。
- 2023-01-04 冬の新潟らしいお天気が続いています。気温4℃です。
- 2023-01-03 雨と雪、たまにアラレが混じります。気温4℃です。
- 2023-01-02 弱い雪が舞っています。気温4℃です。
プロフィール
「写真」タグアーカイブ
2023-02-01 新雪が10cmほど積もりました。気温3℃です。
2023-02-01
新雪が10cmほど積もりました。気温3℃です。しっとりとした雪です。誰も踏み込んでいない遊歩道を行きます。足を取られて疲れます。先に来たものの足跡が、多分ネコです。コタツにいるはずなのに。また足跡、4cmくらい前に3本後ろに1本、チョコチョコ歩き、これは多分キジバトでしょう。海は静かな表情、これらか荒れてくる予報です。 続きを読む
2023-01-31 今朝も凍っています。気温1℃です。
2023-01-31
今朝も凍っています。気温1℃です。西風が強いのでもっと寒く感じています。今朝は歩くのが怖いです。テロテロの路面に薄く雪が積もっていて。遊歩道まで来ると安全です。が、除雪してないので今度は歩くのが大変です。体力づくりにはなりそうです。青空が少し見えてきました。海岸では風が強くなって寒い。風に背中を押されて帰ってきました。 続きを読む
2023-01-30 スカッと晴れました、そして冷えました。気温-1℃です。
2023-01-30
スカッと晴れました、そして冷えました。気温-1℃です。新雪がふんわりと5cmほど積もっています。道路は除雪済み、アイスバーンになっています。遊歩道は15cmくらいの深さの雪。歩くのに力が必要です。海面に陽が当たり始めると湯気が良く見えてきました。海全体から立ち昇っています。しばらく見とれていました。寒い。 続きを読む
2023-01-29 5cmくらい新雪が積もりました。気温1℃です。
2023-01-29
5cmくらい新雪が積もりました。気温1℃です。軽い雪です。快適に歩けます。寒いのでピッチを上げてゆきます。まだ暗い空、お日様の姿はありません。海岸に着きました。季節風が弱くなりましが荒波は残っています。佐渡ヶ島は見えませんね。海を見ながらゆっくりと海岸沿いを歩きました。 続きを読む
2023-01-28 季節風が強くなりました。気温0℃です。
2023-01-28
季節風が強くなりました。気温0℃です。積雪が10cm前後あります。未明に除雪車が来ました。道路の雪はほぼ無くなり路面はツルツルに。歩行は要注意です。問題は車庫の前です。除雪車が40cmの高さの雪の壁を建築してゆきました。ヤレヤレ!冷たい風が吹きつける海岸はただ寒い。カモメは楽しそうに高速飛行をしています。早めに帰ります。 続きを読む
2023-01-27 細かい雪が降っています。気温0℃です。
2023-01-27
細かい雪が降っています。気温0℃です。降り始めたばかりでしょうか、5cmくらい積もっています。フワフワの雪。もっと積もりそうです。歩くのは楽です。パッパッと飛ばしながら進んでゆきます。風はほとんどありません。海岸に着くと見通しが効かない静かな海。しばらく眺めていたら雪が深くなっていました。 続きを読む
2023-01-26 今朝も新雪が5cmくらい積もりました。気温2℃です。
2023-01-26
今朝も新雪が5cmくらい積もりました。気温2℃です。昨日より5℃も高いのですが体感的には変わらずです。むしろ絡みつくような寒さを感じます。季節風は穏やかに吹いています。海も昨日よりは穏やかです。一日中雪の予報が出ています。ゆっくりと海岸沿いを歩いています。 続きを読む
2023-01-25 5cmくらいの積雪があります。気温-3℃です。
2023-01-25
5cmくらいの積雪があります。気温-3℃です。ふわふわの軽い雪です。雪の下は多分凍っているはずです。注意して歩かねば。車はライトを点けてノロノロ運転、渋滞が始まりそうです。海は大荒れ、細かい雪が降ってきました。吹雪き状態です。こうなると冬用の装備でも寒く感じます。季節風は強くないのでしばらく眺めていました。冬の日本海です。
続きを読む
2023-01-24 朝は静かでした。今(11:40)は暴風雨です。
2023-01-24
朝は静かでした。今(11:40)は暴風雨です。写真は朝早く通院の途中で撮ったいつもの海です。4℃くらいでした。病院から出たら大荒れ、ミゾレ混じりの強風です。そして気温は1℃、もっと下がる予報です。朝はほぼ無風だったのに、急変にびっくりしました。雪が少ないことを祈ります。 続きを読む