-
最近の投稿
- 2025-07-17 曇っています。気温27℃です。
- 2025-07-16 今日は暑くなりそうです。気温27℃です。
- 2025-07-15 空は全て厚い雲です。気温28℃です。
- 2025-07-14 不規則な強めの風が吹いています。気温27℃です。
- 2025-07-13 窓からの風が気持ちのいい朝です。気温23℃です。
- 2025-07-12 良いお天気が続いています。気温23℃です。
- 2025-07-11 強めの暖かい風が吹いています。気温25℃です。
- 2025-07-10 青空がいっぱい見えています。気温25℃です。
- 2025-07-09 今朝はしっかりとした曇りです。気温25℃です。
- 2025-07-08 今日も良いお天気。気温26℃です。
- 2025-07-07 今朝も薄曇りです。気温26℃です。
- 2025-07-06 近頃の定番の薄曇りです。気温26℃です。
- 2025-07-05 明け方に雨が降っていました。気温24℃です。
- 2025-07-04 厚い雲に覆われています。気温27℃です。
- 2025-07-03 今朝も薄雲の掛かった青空です。気温26℃です。
- 2025-07-02 薄曇りです。気温25℃です。
- 2025-07-01 暑くなりそうです。気温25℃です。
- 2025-06-30 雲間からの陽射しがあります。気温25℃です。
- 2025-06-29 今朝も曇っています。気温22℃です。
- 2025-06-28 今朝も曇っています。気温22℃です。
- 2025-06-27 雨が降っています、細かい雨。気温22℃です。
- 2025-06-26 薄曇りです。気温25℃です。
- 2025-06-25 今朝は晴れています。気温24℃です。
- 2025-06-24 まだ雨は降っていません。気温23℃です。
- 2025-06-23 梅雨らしい朝になりました。気温22℃です。
- 2025-06-22 今日も暑くなりそうです。気温26℃です。
- 2025-06-21 梅雨が明けたような日が続きます。気温24℃です。
- 2025-06-20 強い陽射しです、もう真夏?。気温23℃です。
- 2025-06-19 暖かい空気が溜まっています。気温23℃です。
- 2025-06-18 6月の好天が続いています。気温23℃です。
- 2025-06-17 今日も朝から暖かです。気温22℃です。
プロフィール
「佐渡ヶ島」タグアーカイブ
2023-07-22 爽やかな青空です。気温24℃です。
2023-07-22
爽やかな青空です。気温24℃です。昨日、ここ新潟は梅雨が明けたと発表がありました。でも、ギラギラの夏ではなくて。過ごしやすく鳴っています。雨の心配がないのが嬉しいです。ニイニイゼミもまだ静かにしています。この位の夏が続いてくれると避暑地みたいでいいですね。海は夏の顔をしていました。昨日と同じ雲が出ています。これで佐渡ヶ島が見えているといいのですが。 続きを読む
2023-07-21 青空が広がっています。気温24℃です。
2023-07-21
青空が広がっています。気温24℃です。今日はこのまま晴れそうです。涼しくなったので元気が良かったニイニイゼミの声が止みました。どうしているんでしょう。死んでしまったのでは無いと思いますが。海岸に着いたら夏の雲が出ていました。水平線から少し上に白い雲が並んでいます。真夏によく見かけます。その下に佐渡ヶ島があるはずですが、見えませんでした。 続きを読む
2023-07-20 起きた時は清々しかったのに。気温23℃です。
2023-07-20
起きた時は清々しかったのに。気温23℃です。青空があって、お日様も顔を出していました。それが見る見るうちに曇り空になってしまいました。涼しいので気持ちいいのですがちょっと残念。今朝は低空飛行の鳥たちに出会いました。最初はこのカラスの2羽。次に同じくらいの距離でカモメが2羽、横切って行きました。佐渡ヶ島は雲の中です。 続きを読む
2023-07-19 涼しく感じています。気温25℃です。
2023-07-19
涼しく感じています。気温25℃です。細かい雨が降っています。空は全部雲でお日様の気配なしです。湿度は高いのですが随分と過ごしやすくなっています。歩いていると顔に当たる雨が丁度いい冷たさです。三連休が終わって車の量が元に戻りました。海と空は灰色です。今日は少ないですがニイニイゼミの声が聞こえています。 続きを読む
2023-07-18 梅雨空に戻ってしまいました。気温26℃です。
2023-07-18
梅雨空に戻ってしまいました。気温26℃です。一つ異変が、ニイニイゼミが一斉に鳴き始めました。昨日の暑さのせいでしょうか。一二匹ではありません。エノキの林に入ると全ての方向から聞こえてきました。大合唱です。梅雨明けを待ちきれなかったようです。沖は薄雲が掛かっています。その中に佐渡ヶ島がぼんやり見えています。 続きを読む
2023-07-17 夏になったでしょうか。気温28℃です。
2023-07-17
夏になったでしょうか。気温28℃です。雲はたくさん浮いてますが強い陽射し。日陰のない所は辛いです。海の日、堤防には釣り人達、暑そうにみえます。沖はうっすらと霞がかかっています。微かにですが佐渡ヶ島が見えるような気がします。あやしい。そろそろ梅雨が明けて欲しいですね。 続きを読む
2023-07-16 蒸し暑いです。気温26℃です。
2023-07-16
蒸し暑いです。気温26℃です。雲間からの陽射しが凄く強くて、辛いくらいです。こう言うのが熱中症のキケン、でしょう。日陰を歩きます。空は全部こんな感じです。波はありません。今日もうっすらと佐渡ヶ島が見えています。消えてしまいそうです。暑い、松林の日陰に逃げ込みました。 続きを読む
2023-07-15 傘を持って出るか迷いました。気温25℃です。
2023-07-15
傘を持って出るか迷いました。気温25℃です。そんなの迷わないで危なそうなら持てばいいじゃん、と言われそうです。が、なるべく持ちたくない。変な性格。ポツポツとたまに顔に当たる程度です。傘なしです。凄く蒸し暑く感じています。何時ものように海岸へ。ウワッ!と声が出るくらいビックリ。佐渡ヶ島のほぼ全体が見えています。大佐渡の北の端が雲に隠れそう。ゆっくり眺めながら歩きました。 続きを読む
2023-07-14 晴れは続きませんでした。気温23℃です。
2023-07-14
晴れは続きませんでした。気温23℃です。6時半ころから雨が降り始めました。強くなることもあるので今朝は傘が必須です。晴れると色々なところに目が行きますが、雨だと下ばかり、傘だとなおさら。海は相変わらず静かです。梅雨に入ってから荒れたことはありません。砂浜からゆったりと波の音が聞こえています。 続きを読む