2025-10-07
上空は雲でいっぱいですが陽射しがあります。気温20℃です。
路面は乾きました。
背中に当たる陽が暖かです。半袖で歩いています。
海は昨日の荒れが残っていました。たまに波飛沫が上がります。
微かに佐渡ヶ島の稜線が確認できます。
涼しい風が吹いています。
2025-10-07
上空は雲でいっぱいですが陽射しがあります。気温20℃です。
路面は乾きました。
背中に当たる陽が暖かです。半袖で歩いています。
海は昨日の荒れが残っていました。たまに波飛沫が上がります。
微かに佐渡ヶ島の稜線が確認できます。
涼しい風が吹いています。
2025-10-06
強めの北風が吹いています。気温23℃です。
雨は降っていませんが路面は濡れています。夜中は雨だったみたいです。
海は荒れていました。大きな波飛沫が連続して上がります。
陽が射してきました。帽子が飛ばされそうな北風です。
佐渡ヶ島は見えませんでした。
2025-10-05
しとしとと雨が降っています。気温22℃です。
傘を差して歩いています、あまり強くはない雨です。
海は静かに広がっていました。波打ち際が少し動く程度です。
傘に当たる雨音だけが聞こえています。
島影らしきものが見えていますが、たぶん雲です。
2025-10-04
雲が多くなりました。気温20℃です。
たまに雲間から陽が射してきます。
遊歩道の脇にキノコが生えていました。薄茶色の美味しそうなヤツ。
あまり見たことがない、アブナイですね。
海は今日も落ち着いています。
ススキの穂が出始めました。
ぼんやりと佐渡ヶ島が見えています。
2025-10-03
涼しい風が吹いています。気温18℃です。
高い秋の雲と、棚引く夏の雲が同居しています。
歩き出すと暑いので半袖を着ています。丁度良くて快適です。
佐渡ヶ島は雲に隠れていました。
長めに海岸を歩いてきました。
2025-10-02
強い雨が降っています。気温19℃です。
出るのに躊躇する雨です。少し小降りになったので傘を差して歩き始めます。
大きな水溜まり、回避するのが大変です。道を選ばないといけません。
この雨なのに海ではこの景色。
佐渡ヶ島がクッキリ、島では晴れているようです。
こちらは雨の中、続行中。
2025-010-01
6時少し前です。気温19℃です。
まだ夜が明けたばかりです。遅くなりましたね。
ほんのり朝焼けが残っています。
さっきまで雨が降っていたので傘を持っています。
こうしてしっかり準備すると殆ど降りませんね。
海面が細かく波立っています。
風は無し、佐渡ヶ島は見えませんでした。
2025-09-30
雨が上がって明るい朝になりました。気温19℃です。
路面は濡れています、水溜まりもあります。
遊歩道を歩くと葉や草の水滴が光っています。膝から下が濡れました。
海は少し波ありです。沖には白い雲。
その下に佐渡ヶ島が見えるはずですが。今朝は見えませんでした。
2025-09-29
雨が降ったり止んだりしています。気温23℃です。
たまに土砂降りになります。
止んだところを見計らって、傘を持って歩き始めました。
大きな水溜まりが出来ています。車が飛沫を上げて走っています。
海は拍子抜けするくらいの穏やかさでした。
こんなお天気でも佐渡ヶ島の影が見えていました。
直ぐに帰ることにします。