2024-04-12
青空の多い朝です。気温13℃です。
気持ちよく晴れています。暖かくなりそうです。
今朝もウグイスの鳴き声を聞きました。
遊歩道の脇にたくさんスイセンが咲いています。
海岸ではお日様いっぱい。
遠くの堤防に数人の釣人の姿、気持ちよさそうです。
海面はたまにさざ波が立つ程度。
今日も大空に溶けそうな佐渡ヶ島が見えています。
2024-04-12
青空の多い朝です。気温13℃です。
気持ちよく晴れています。暖かくなりそうです。
今朝もウグイスの鳴き声を聞きました。
遊歩道の脇にたくさんスイセンが咲いています。
海岸ではお日様いっぱい。
遠くの堤防に数人の釣人の姿、気持ちよさそうです。
海面はたまにさざ波が立つ程度。
今日も大空に溶けそうな佐渡ヶ島が見えています。
2024-04-11
今日もきれいな青空です。気温9℃です。
ゆるい南の風が吹いています。
近所の神社の鳥居に差し掛かったらウグイスが鳴きました。
今シーズン初めて、上手に鳴いています。
姿は見えませんが、ひととき楽しみました。
海岸に着くと風が強くなりました。体が冷えます。
青空の中に少し濃い青の佐渡ヶ島が見えています。
2024-04-10
空気が冷たくなりました。気温7℃です。
10℃を下回ると寒く感じるようになりました。
空は青空いっぱいで陽射しもいっぱいです。
松林の遊歩道で小鳥龍を数書類見かけました。
どれも小さくて、すばしこくて、忙しそうに飛び回っています。
海は高い波が寄せていました。大きな飛沫が上がります。
青空とほとんど区別がつきませんが、微かに佐渡ヶ島の稜線が確認できます。
2024-04-09
暗い朝になりました。気温11℃です。
弱いですが雨が降っています。
風も少し出てきました。これから荒れそうです。
咲き始めた桜が心配です、どうなるかな。
海は波立ち始めた感じです。
雨も強くなりました。暖かいのでそんなに苦にはなりません。
早めに帰ることにします。
2024-04-08
空は全体がぼんやりしています。気温12℃です。
近所の桜を見に行きました。
一気に蕾がほころんで、桜の木全体が淡いピンクになっていました。
直ぐに満開になりそうです。
海は身動き一つしない状態、完全に止まっています。
ここまでなのは珍しいです。
水平線が確認できません。佐渡ヶ島は見えそうにありませんでした。
2024-04-07
今日も綺麗に晴れました。気温12℃です。
昨日、こちらでも桜の開花のニュースがありました。
この近所の桜はまだ蕾の状態です。ここ数日、観察しに行くのが楽しみです。
海は明るくて平らです。
釣人も次々にやってきています。
そして今朝も春霞で佐渡ヶ島は見えませんでした。
2024-04-06
青空が広がりました。気温10℃です。
風はまだ冷たく感じることがあります。
遊歩道を行くとスズメの声があちこちから聞こえてきます。
今日は子鴨が居たところに行ってみます。
残念、探しましたが姿は見えませんでした。次回に期待です。
海岸の駐車場が賑わっています。釣人がちらほら。
沖は霞んでいます。佐渡ヶ島はその向こうです。
2024-04-05薄曇りです。気温8℃です。
東の空は眩しいので、もう少し暖かくなりそうです。
松林の遊歩道に入ったらキジバトの声が聞こえてきました。
高い木の上に居るようです。姿が見えません。
スタスタ歩いて海岸に着きました。
ベタッとした静かさです。
波消しブロックの隙間から小さな水音が聞こえています。
今日も春霞、、佐渡ヶ島は見えませんでした。
2024-04-04
雲が見当たりません、快晴です。気温11℃です。
今日はこれ以上は暖かくならない予報です。
10℃を越えてくると嬉しいです。お日様いっぱい、軽快に歩けます。
海はさざ波がある程度、気持ちの良い波の音が聞こえています。
沖は春霞でしょうか。
暫く海岸沿いを歩きましたが、佐渡ヶ島は見えませんでした。