2024-08-05
雲が多く陽射しは少なめです。気温27℃です。
真上を見上げると青空が少しだけ。蒸し暑いです。
松林の遊歩道に入るとアブラゼミの気配があります。
あのウルサイ高回転の声ではなくて、
アイドリングのようなジッ、ジッ、ジッ・・・。
あちらこちらから聞こえてきます。
海にはウネリが来ていました。
ゆったりと寄せてきます.沖は雲ばっかりです。
2024-08-05
雲が多く陽射しは少なめです。気温27℃です。
真上を見上げると青空が少しだけ。蒸し暑いです。
松林の遊歩道に入るとアブラゼミの気配があります。
あのウルサイ高回転の声ではなくて、
アイドリングのようなジッ、ジッ、ジッ・・・。
あちらこちらから聞こえてきます。
海にはウネリが来ていました。
ゆったりと寄せてきます.沖は雲ばっかりです。
2024-08-04
朝から強い日差しです。気温28℃です。
遊歩道の木陰に入ると、なんと気持ちの良いことか。涼しい風です。
海岸に着くと猛暑復活、堤防のコンクリートが熱いです。
日曜日ですがクレーン船が作業中でした。
水平線付近はぼんやりして、佐渡ヶ島は見えませんでした。
2024-08-03
アブラゼミが鳴き始めました。気温25℃です。
雲が多めの空です。松林の木陰に入ると涼しい風が吹いてきます。
海は静か、Tシャツ姿でシュノーケリングしている人が二人。
気持ちよさそうです。
薄雲の中に佐渡ヶ島が見えそうなのですが、、、。
2024-08-02
梅雨が明けました。気温26℃です。
夏の空が広がりました。早朝から強い陽射しです。
海岸に着くと夏の風景でした。いい感じ。
薄雲の中に佐渡ヶ島が見えています。
今日から猛暑が始まりそうです。
2024-08-01
夏らしい空が無いまま8月になりました。気温25℃です。
今朝も雲がびっしりです。
その下に佐渡ヶ島がハッキリと見えていました。
一部が雲で薄くなっています。
海は静かなのですが、ここだけ。波しぶきが上がります。
ウネリが来ています。どうしてでしょう。
2024-07-31
大きな雨雲が居座っています。気温25℃です。
今は雨は降っていません。海面に小さな波が立っています。
佐渡ヶ島の方を見たいたら沖から鳩が飛んできました。
3羽です。どこから来たの。
すごいスピードで飛び去ってゆきました。
雲はこちらに向かってきています。降らないといいな。
2024-07-30
未だに梅雨前線が居座っています。気温26℃です。
海岸に着いたら強めの西の風が吹いていて涼しい。いい気持ちです。
低いですが波があります。
雲間にきれいな青空が見えていますが、スカッと晴れてほしいです。
佐渡ヶ島は見えませんでした。
2024-07-29
雲間から青空が覗いています。気温27℃です。
段々と雲が多くなっているようです。これから風が強くなる予報です。
遊歩道に入ったら直ぐにニイニイゼミの声が。
毎年この時期から。夏の始まりを告げています。
何匹も、一斉に羽化したようです。
佐渡ヶ島の方向は青空が広がっています。ですが島影は見えませんでした。
2024-07-28
曇っています。気温27℃です。
近頃はこれが定番になっています。
西の空も雲が多いのですが、佐渡ヶ島が見えていました。
部分的に薄くなっていますが全体が見渡せます。
カラッと晴れた夏の空が待ちどうしいですね。
堤防の上を歩いていたらフナムシ大群に取りか困りました。
これはもう真夏の景色です。