2024-08-25
冬みたいな空の色です。気温27℃です。
空気がベタベタしています。海も空と同じ色、海水もベタと見えてしまいます。
この堤防は市民に開放されていてます。
舗装されて、柵があって、家族連れで賑わっています。
ジワジワと汗が出てきました。
佐渡ヶ島は見えそうにありません。
2024-08-25
冬みたいな空の色です。気温27℃です。
空気がベタベタしています。海も空と同じ色、海水もベタと見えてしまいます。
この堤防は市民に開放されていてます。
舗装されて、柵があって、家族連れで賑わっています。
ジワジワと汗が出てきました。
佐渡ヶ島は見えそうにありません。
2024-08-24
スズメの賑やかな声で目が覚めました。気温28℃です。
日の出の時刻を少し過ぎたところです。
雲が多くてまだ暗さが残っています。
海は今日も穏やかです。
釣人がルアーを振っていました。
すると掛かった!!、30cmくらいのまだ幼いシーバスです。
かっこよくリリースしていました。
やっと雲間から陽が射してきました。
微かに佐渡ヶ島が見えているような気がします。
2024-08-23
いつものように穏やかな朝です。気温28℃です。
高いですね、今日の最高気温は34℃の予報です。
風がほとんどありません。
雲が多くて陽射しが弱いのが救いです。
海はベッタリと平です。
飛び込んだら気持ちよさそうです。
佐渡ヶ島は見えませんでした。
2024-08-22
早く目が覚めてしまいました、5時15分。気温25℃です。
今のところ強い陽射しはありません。
この涼しさが続いてくれればいいのですけど。
遊歩道では虫の声がにぎやかです。道の砂が乾いています。
一雨欲しいですね。
ウネリが無くなりました。海面が動きません。静か。
今朝は長く海岸沿いに歩きました。
佐渡ヶ島は見えませんでした。
2024-08-21
まだ薄暗いです。気温26℃です。
ここでは日の出が5時を過ぎてからになりました。
ちょっと寂しいですね。もう少し日が長く出ていてほしい。
海はゆったりとうねっていました。
一定のリズムで波の音が聞こえています。
沖にクレーン船が見えてきました。向かってきています。
佐渡ヶ島ですが、見えるような気もします、が、、、。
2024-08-20
陽射しが遮られています。気温26℃です。
とっくに日は昇っているのに、全体がこんな感じです。
松林の遊歩道に入ると虫たちの合唱は元気いっぱいです。
アブラゼミも参加しています。
海は静かほぼ平らになりました。
波打ち際から小さな水音が聞こえています。
佐渡ヶ島らしき影が見えます、が、雲かもしれません。
2024-08-19
気持ち良く晴れています。気温25℃です。
まだ5時台ですが陽射しが強くなってきました。
今日も暑くなりそうです。
青空が映った海が綺麗です。霞が晴れてきました。
佐渡ヶ島の輪郭がぼんやりと見えています。
2024-08-18
雲間から陽が射しています。気温26℃です。
空は8割位が雲です。
松林の遊歩道では草むらからの虫の声が増えています。
アデラゼミは減ったようです。
海岸では北の風が吹いていました。涼しい。
たまに白波が上がります。
沖に雨雲があります。その右側に佐渡ヶ島が見えるはずなのですが。
2024-08-17
快晴の朝になりました。気温27℃です。
遊歩道脇の草丈がずいぶんと高くなってきました。腰くらいの高さです。
例年は目線くらいまで伸びてきます。
茂った草の中から虫の声。
海はウネリが少しありました。
釣人が一人、ルアーを振っています。
青空の中に淡いですが佐渡ヶ島の全体が見えています。