2025-10-11
青空が見えません。気温18℃です。
近所の神社の参道には落ち葉が目立ってきました。
風に乗って参道を走って行きます。追いつけません。
海はどんよりした感じ。釣り人は少なめです。
佐渡ヶ島は小佐渡がハッキリと見えています。大佐渡は雲の中。
2025-10-11
青空が見えません。気温18℃です。
近所の神社の参道には落ち葉が目立ってきました。
風に乗って参道を走って行きます。追いつけません。
海はどんよりした感じ。釣り人は少なめです。
佐渡ヶ島は小佐渡がハッキリと見えています。大佐渡は雲の中。
2025-10-10
明るい陽射しがあります。気温17℃です。
朝は10度台の気温になってきました。
外に出たときはちょっと寒いですが、5分も歩けば半袖が快適です。
海はさざ波が立つ程度で穏やかです。
佐渡ヶ島は見えていますが、手前に雨雲があって所々が見えにくくなっています。
2025-10-09
北風が吹いています。気温20℃です。
それほど強くない風です。
伊豆諸島では台風が通過中、特別警報が出た、、、。三宅島、どうかな。心配です。
こちらは海の荒れはこんな程度です。晴れています。
ぼんやりと佐渡ヶ島の一部が見えています。
2025-10-08
小雨が降ったり止んだりしています。気温20℃です。
陽射しが無くて暗い朝です。
風が殆どありません。傘無しでも行けそうです。
この雨雲は台風の影響でしょうか。
海はまだ穏やかです。佐渡ヶ島は見えませんでした。
2025-10-07
上空は雲でいっぱいですが陽射しがあります。気温20℃です。
路面は乾きました。
背中に当たる陽が暖かです。半袖で歩いています。
海は昨日の荒れが残っていました。たまに波飛沫が上がります。
微かに佐渡ヶ島の稜線が確認できます。
涼しい風が吹いています。
2025-10-06
強めの北風が吹いています。気温23℃です。
雨は降っていませんが路面は濡れています。夜中は雨だったみたいです。
海は荒れていました。大きな波飛沫が連続して上がります。
陽が射してきました。帽子が飛ばされそうな北風です。
佐渡ヶ島は見えませんでした。
2025-10-05
しとしとと雨が降っています。気温22℃です。
傘を差して歩いています、あまり強くはない雨です。
海は静かに広がっていました。波打ち際が少し動く程度です。
傘に当たる雨音だけが聞こえています。
島影らしきものが見えていますが、たぶん雲です。
2025-10-04
雲が多くなりました。気温20℃です。
たまに雲間から陽が射してきます。
遊歩道の脇にキノコが生えていました。薄茶色の美味しそうなヤツ。
あまり見たことがない、アブナイですね。
海は今日も落ち着いています。
ススキの穂が出始めました。
ぼんやりと佐渡ヶ島が見えています。
2025-10-03
涼しい風が吹いています。気温18℃です。
高い秋の雲と、棚引く夏の雲が同居しています。
歩き出すと暑いので半袖を着ています。丁度良くて快適です。
佐渡ヶ島は雲に隠れていました。
長めに海岸を歩いてきました。