2022-05-18
とっても明るい朝です。気温13℃です。
低めですが青空いっぱいなのでシャキッとした心持になります。
遊歩道ので聞こえる小鳥の声が軽やかに聞こえてきます。
気持ちはお天気によつて変わるものですね。
海は明るく光っていました。
沖は例によって霞んでいます。が、僅かに島影が確認できます。
2022-05-18
とっても明るい朝です。気温13℃です。
低めですが青空いっぱいなのでシャキッとした心持になります。
遊歩道ので聞こえる小鳥の声が軽やかに聞こえてきます。
気持ちはお天気によつて変わるものですね。
海は明るく光っていました。
沖は例によって霞んでいます。が、僅かに島影が確認できます。
2022-05-17
どんよりとした空模様です。気温14℃です。
松林の中は静かでした。
小鳥の声が少ししか聞こえて来ません。
夜明けが早っくなっているので、もう朝のさえずりが終わったのかも知れません。
空の影響で海もどんよりしたように見えてきます。
佐渡ヶ島は何故か元気にハッキリと見えています。
2022-05-16
肌寒い朝です。気温11℃です。
空は雲ばっかりです。
こんな日は一生懸命に歩いて身体を温めるに限ります。
5分もすれば快適になってきました。
ですが陽射しは欲しいですね。
海はぼんやりと静かでした。
そのぼんやりの中にスッキリと佐渡ヶ島が見えていました。
これもいい感じです。
2022-05-15
ウグイスが歌っています。気温14です。
私と一緒に歩くようにしばらく聞こえていました。
ちょっと低めの気温です。
海岸に自生しているグミの木の花が一斉に咲きました。
クリーム色の花がびっしりです。
小粒ですが真っ赤な実がなります。
花の割には実の数は少なめです。
甘くて美味しい、期待です。
空は雲でいっぱいです。
2022-05-14
雨が降っています。気温19℃です。
傘が必要です。温い雨なので多少濡れて寒くはなりません。
海に向かって緩く風が吹いています。
立ち止まって、ボーっと海を眺めています。
静かです。
佐渡ヶ島は見えそうにありません。
2022-05-13
路面が濡れています。気温18℃です。
夜中に雨が降りました。半分ほど乾いています。
青空が見えない空です。
けっこう厚そうな雲です。
遊歩道の砂地は表面が水を含み下は乾いていました。
海は静か、沖に霧が出ているようです。
その中にクレーン船がタグボートに引かれていくのが見えています。
その向こうの佐渡ヶ島は見えませんでした。
2022-05-12
空気がほんわりとしています。気温18℃です。
曇りでお日様は見え間ませんが温かなゆるい風が吹いています。
遊歩道の周りの木々はゆったりとした感じ。
小鳥の声が遠くから聞こえてきます。
静かな海に雲が映っています。
佐渡ヶ島の影らしきものが見えますが雲のようです。
2022-05-11
今朝も青空いっぱいです。気温12℃です。
昨日は陽射しもあって日中は暖かかったのですが夜は寒く感じました。
空気が温まっていないようです。
今日もそんなでしょうか。
海は視界良好、佐渡ヶ島の全体が見えています。
小さなウネリが寄せています。
2022-05-10
スッキリとした青空です。気温10℃です。
海も真っ青で気持ちよく海岸を歩いています。
沖もスッキリで佐渡ヶ島の全体が望めます。
人影が殆どなくて連休が終わったのを実感します。
今日はこのお天気を楽しみます。