2022-05-28
風があります。気温18℃です。
気持ちのいい風です。
青空が広がっていてこちらの気持ちがいいですね。
海岸に着いたら西風が強くなりました。
ほんの少しですが白波が立っています。
梅雨入り前なのですが夏の雰囲気があります。
しばらく沖を見ていましたが佐渡ヶ島は現れませんでした。
2022-05-28
風があります。気温18℃です。
気持ちのいい風です。
青空が広がっていてこちらの気持ちがいいですね。
海岸に着いたら西風が強くなりました。
ほんの少しですが白波が立っています。
梅雨入り前なのですが夏の雰囲気があります。
しばらく沖を見ていましたが佐渡ヶ島は現れませんでした。
2022-05-27
起きたら雨の音が聞こえました。気温18℃です。
温かい雨です。
傘をさして歩き始めました。
ぼんやりとした海。傘をたたく雨音だけが聞こえています。
ぼーっを眺めていました。雨は止みそうにありません。
沖を行く船が微かに見えています。
2022-05-26
涼しい風が吹いています。気温18℃です。
ニセアカシアの下を通りかかったとき花が雪のように降ってきました。
花の終わりで少し茶色に変わっています。
ヒラヒラではなくスーッと落ちる感じ。
見上げるとブドウの房のような花がびっしりと付いていました。
穏やかな海。波打ち際が50cmくらい動いています。
佐渡ヶ島は霞に隠れていました。
2022-05-25
とても気持ちのいい朝です。気温16℃です。
強い陽射しです。遮ってくれる松林の中が心地よく感じられます。
そしてまた陽射しの強い海岸へ。
昨日とは反対のコース、お日様が眩しくて目を細めて歩きます。
今朝は空気が澄んでいます。
淡いですが佐渡ヶ島のほぼ全体が見えています。
2022-05-24
眩しい陽射しです。気温16℃です。
快晴です。木々の葉がキラキラしています。
暖かくなりそうです。
海はほぼ平らな状態です。
海岸沿いを陽を背中に受けて歩いています。
沖はぼんやりしています。佐渡ヶ島は見えませんでした。
背中がポカポカしてきました。
2022-05-23
雷が聞こえていました。気温16℃です。
路面が濡れています。雨は上がったようです。
青空が広がり始めました。空気が冷たく感じられます。
大きな水溜りが出来ていました。強い雨が降ったようです。
海は表面がざわついています。
雲の向こうに明るい青空。雲間に佐渡ヶ島の一部が見えています。
2022-05-22
雨が降ってきそうです。気温16℃です。
松林の遊歩道の一画がニセアカシアの香りで満ちています。
香りだと上品な感じですが、臭いと表現した方がいいくらい強い香りです。
白い花のトンネルをくぐるような所もあります。
一週間ほどは楽しめそうです。
今朝は空も海も灰色です。佐渡ヶ島は見えませんでした。
2022-05-21
暖かい朝が続きます。気温18℃です。
ですが今朝は曇っていて青空がまつたく見えません。
空気は湿った感じではないので快適です。
海の中の海藻が良く見えました。びっしりと繁茂しています。
青空だと海面が光を沢山反射して見えずらいのかも知れません。
佐渡ヶ島は薄雲の中に、直ぐに消えてしまいそうです。
2022-05-20
暖かい朝を迎えました。気温17℃です。
歩いていて半袖にすればよかったと思いました。
空気がほんわりしています。
海岸沿いを15分くらい歩きました。
ときどきポコポコと。僅かに上下する海面が音を立てます。
陽射しが強くなってきました。
沖は霞んでいます。佐渡ヶ島は見えませんでした。