2025-04-06
暖かくなりました。気温13℃です。
桜のつぼみが急いで膨らみそうです。
ハトのカップルが遊歩道を歩いています。逃げません。
海は静かです。見慣れない小鳥が枝に留まっていました。2羽いました。
いよいよ春でしょうか。佐渡ヶ島は霞に隠れていました。
2025-04-06
暖かくなりました。気温13℃です。
桜のつぼみが急いで膨らみそうです。
ハトのカップルが遊歩道を歩いています。逃げません。
海は静かです。見慣れない小鳥が枝に留まっていました。2羽いました。
いよいよ春でしょうか。佐渡ヶ島は霞に隠れていました。
2025-04-05
春らしい空です。気温8℃です。
もう少し上がって欲しいです。
近所の桜はつぼみが膨らみ始めた感じ。木全体が淡いピンクに染まった様です。
海岸に着くと冷たい風と暖かい陽射しの共演でした。
釣り人が2人。
佐渡ヶ島は見えませんでした。見えそうなのですけどね。
2025-04-04
雲の多い空です。気温7℃です。
青空が少しだけ見えていて、弱い陽射しがあります。
北西の季節風みたいなのが吹いています。
各地から桜の便りがありますが、ここはまだ冬の続きです。
海岸では風がもっと強くなりました。白波が上がっています。
雲の中に佐渡ヶ島が見え隠れしていました。
2025-04-03
今朝も雨が降ったり止んだりです。気温9℃です。
温かくはなってきました。
松林の遊歩道に入ったら、また雨が降ってきました。少し強め、静かに降っています。
海岸についても止みません。海面は平らです。
雲の隙間に佐渡ヶ島を探しましたが見えませんでした。
2025-04-02
今朝も雨交じりの暗い朝です。気温8℃です。
傘を差さなくても良さそうです。
濡れた神社の参道を歩いています。
うっすらと霧が掛かっているようです。
海は今日も静かです。小佐渡がハッキリと見えていました。
大佐渡はぼんやりです。陽射しが欲しいですね。
2025-04-01
冬の空が広がっています。気温5℃です。
ただ海は風も無くベッタリと静かになっています。
ここは春でしょうか。もう4月ですね。
佐渡ヶ島の小佐渡がぼんやりと見えています。
まだ冬服が必要です。
2025-03-31
今日も冬になっています。気温4℃です。
明日から4月だというのに。空は雲だらけです。
近くの神社の参道は椿が、遊歩道脇ではスイセンが見事に咲いています。
海が見えてきたら沖に白いものが、、、。佐渡ヶ島、
大佐渡の山々に積もった雪が光っていました。新雪でしょうか。
佐渡も冬になったようです。
2025-03-30
冬になってしまいました。気温4℃です。
弱い雨が降っています。風は無く、まっすぐ落ちてきます。
ピッチを上げて歩いて身体を温めます。指先が冷たいです。
海岸に着いたら雨雲が出迎えてくれました。
降っているところと、いないところがハッキリ。
隙間に佐渡ヶ島を探しましたが居ませんでした。
アラレが落ちてきました。
2025-03-29
冬に戻ったみたいです。気温5℃です。
冷たい雨がパラパラと落ちてきます。
弱い北西の風が吹いています。寒いですね。
ハトのカップルが遊歩道を歩いていました。
同じ方向に向かっています。1m程に近づいたとき飛び立ちました。
海岸に着いたらハッキリと佐渡ヶ島が見えていました。
荒れ気味です。風が強くなりました。