-
最近の投稿
- 2025-09-10 雲間から綺麗な青空が見えています。気温25℃です。
- 2025-09-09 まだ雲が残っています。気温26℃です。
- 2025-09-08 猛烈い雨が降って来ました。気温24℃です。
- 2025-09-07 空全体に広がる雲。気温25℃です。
- 2025-09-06 秋の雲が見えています。気温25℃です。
- 2025-09-05 弱い雨が降り続いています。気温25℃です。
- 2025-09-04 涼しい朝を迎えています。気温25℃です。
- 2025-09-03 夜に強い雨が降りました。気温26℃です。
- 2025-09-02 晴れ、お日様いっぱいです。気温29℃です。
- 2025-09-01 今朝は遅く起きてしまいました。気温28℃です。
- 2025-08-31 雲は多めですが暑くなりそうです。気温26℃です。
- 2025-08-30 青空がほんの少ししか見えません。気温28℃です。
- 2025-08-29 今朝も涼し目です。気温25度です。
- 2025-08-28 涼しい夜でした。気温24℃です。
- 2025-08-27 強めの雨が降っています。気温27℃です。
- 2025-08-26 空の大部分が雲に覆われています。気温28℃です。
- 2025-08-25 連日で夜が暑かった、、、。気温28℃です。
- 2025-08-24 暑い夜でした。気温29℃です。
- 2025-08-23 良いお天気が続きます。気温28℃です。
- 2025-08-22 薄曇りです。気温27℃です。
- 2025-08-21 雲はありますが強い陽射しです。気温27℃です。
- 2025-08-20 上空は雲の塊がいっぱいです。気温27℃です。
- 2025-08-19 ほんわりとした朝です。気温26℃です。
- 2025-08-18 雲多め、雨が降ってきそうです。気温26℃です。
- 2025-08-17 雲は多めですが明るい朝です。気温27℃です。
- 2025-08-16 今朝は青空がいっぱい見えています。気温26℃です。
- 2025-08-15 曇っていて柔らかい陽射しがあります。気温26℃です。
- 2025-08-14 夏が戻ってきたみたいです。気温25℃です。
- 2025-08-13 青空が見えています。気温25℃です。
- 2025-08-12 雨の日が続いています。気温25℃です。
- 2025-08-11 今日も雨が降っています。気温26℃です。
プロフィール
「寄居浜海岸」カテゴリーアーカイブ
2022-12-24 湿った雪が降りました。気温7℃です。
2022-12-24
湿った雪が降りました。気温7℃です。屋根の上には15cmくらい積もっています。これが超々湿り雪、雨だれが繋がって何本もの細い滝が落ちています。強めの北西の季節風が吹いています。歩くと足を取れる面倒な雪です。どうせ降るなら粉雪がいいと思ってしまいます。海は白波で覆われていました。遠くにカモメの群れが飛んでいます。冬らしい日本海です。 続きを読む
2022-12-23 強い西風が吹いています。気温4℃です。
2022-12-23
強い西風が吹いています。気温4℃です。積雪は無くなりました。ですが今、暴風雪警報が出ています。どうなりますか心配です。雲の隙間から青空が見えて、短い間ですが陽が射すことがあります。海は荒れていますが波は高くはありません。飛沫が強風に乗って飛んできます。しばらく眺めていたら身体が震えてきました。寒い。 続きを読む
2022-12-22 起きたら雨だれの音がしました。気温7℃です。
2022-12-22
起きたら雨だれの音がしました。気温7℃です。屋根の雪がどんどん溶けています。10cm無いくらいまで減りました。車道は完全に舗装が出ています。路肩は雪の山、道幅が狭くて歩行者は危険です。季節風が止んで静かな海になっていました。平らな海面、冬の日本海では中々見られない光景です。佐渡ヶ島は厚い雲に隠れています。
続きを読む
2022-12-21 積雪は半分以下に減りました。気温4℃です。
2022-12-21
積雪は半分以下に減りました。気温4℃です。屋根の上には20cmくらい残っています。車道は渋滞しています。近くの神社の参道は除雪してありました。そこから遊歩道へ、足跡がひとつもありません。歩いてみると15cmほど積雪。何とかなります。やっと海にたどり着きました。静かになっていました。たまに飛沫が上がります。弱いですが陽が射してきました。佐渡ヶ島は小佐渡の先端が見えているかも知れません。 続きを読む
2022-12-20 50cmくらい積もりました。気温4℃です。
2022-12-20
50cmくらい積もりました。気温4℃です。兎に角重い雪です。除雪が大変です。我が家の場合、軽い雪なら5分も掛からずに道路への除雪は終わります、が、今朝は30分も掛かりました。疲れました。海に向かって歩き始めました。これが大変な苦労。歩道は全滅なので車道の端を歩きます。これが怖い。雨が降り始めました。海は白と黒の世界でした。 続きを読む
2022-12-19 雪が降りました。気温2℃です。
2022-12-19
雪が降りました。気温2℃です。超グチャグチャのシャーベット。積もったというより溜まっています。そこをピチャピチャと歩いています。強めの季節風で海は大荒れです。海がかき混ぜられている感じ。泡出って、それが風に乗って飛んで行きます。冬らしい日本海です。 続きを読む
2022-12-18 雨、雪が混じります。気温4℃です。
2022-12-18
雨、雪が混じります。気温4℃です。強い西風が吹いています。傘が差せないほどなので向かい風で歩くのは辛い。やっと海岸に辿りついた感じです。灰色の世界。何時ものように撮ったのにモノクロ撮影みたいです。しょっぱい霧が飛んできます。早めに切り上げて帰ります。雪の予報が出ています。 続きを読む
2022-12-17 明るい青空が見えています。気温3℃です。
2022-12-17
明るい青空が見えています。気温3℃です。空気は冷ややか、薄いですが吐く息が白くなります。海を見たら海面から湯気が立ち上っていました。そして滅多に見られない光景が。波が来て、波けしブロックに当たって、飛沫が上がります。その後、飛沫の形に霧が残ります。写真はその霧です。1分くらいで消えていきます。面白い、見とれてしまいました。佐渡ヶ島は見えるような、見えないような。 続きを読む
2022-12-16 雨混じりの北西の季節風が吹いています。気温5℃です。
2022-12-16
雨混じりの北西の季節風が吹いています。気温5℃です。傘を差すほどではありません。海岸では風が強くなりましたがそこそこの強さです。海が緑がかって見えます。水平線付近は濃い青です。陽が射してくれるともっと鮮やかに見えるのに。それは望めそうにありません。今日も佐渡ヶ島は見えませんでした。 続きを読む