-
最近の投稿
- 2025-08-28 涼しい夜でした。気温24℃です。
- 2025-08-27 強めの雨が降っています。気温27℃です。
- 2025-08-26 空の大部分が雲に覆われています。気温28℃です。
- 2025-08-25 連日で夜が暑かった、、、。気温28℃です。
- 2025-08-24 暑い夜でした。気温29℃です。
- 2025-08-23 良いお天気が続きます。気温28℃です。
- 2025-08-22 薄曇りです。気温27℃です。
- 2025-08-21 雲はありますが強い陽射しです。気温27℃です。
- 2025-08-20 上空は雲の塊がいっぱいです。気温27℃です。
- 2025-08-19 ほんわりとした朝です。気温26℃です。
- 2025-08-18 雲多め、雨が降ってきそうです。気温26℃です。
- 2025-08-17 雲は多めですが明るい朝です。気温27℃です。
- 2025-08-16 今朝は青空がいっぱい見えています。気温26℃です。
- 2025-08-15 曇っていて柔らかい陽射しがあります。気温26℃です。
- 2025-08-14 夏が戻ってきたみたいです。気温25℃です。
- 2025-08-13 青空が見えています。気温25℃です。
- 2025-08-12 雨の日が続いています。気温25℃です。
- 2025-08-11 今日も雨が降っています。気温26℃です。
- 2025-08-10 弱い雨が降っています。気温24℃です。
- 2025-08-09 今日は穏やかな日のようです。気温25℃です。
- 2025-08-08 雨模様の日が続いています。気温24℃です。
- 2025-08-07 雨降り、風も吹いています。気温25℃です。
- 2025-08-06 ときどき土砂降り雨。気温27℃です。
- 2025-08-05 強めの南西の風が吹いています。気温28℃です。
- 2025-08-04 薄く雲がかかった青空です。気温28℃です。
- 2025-08-03 雨が待ち遠しくなってきました。気温28℃です。
- 2025-08-02 すっきりとした青空です。気温29℃です。
- 2025-08-01 良いお天気、暑い日が続きます。気温28℃です。
- 2025-07-31 日の出の頃はいい風が吹いていました。気温28℃です。
- 2025-07-30 連日の草花などの水遣りが大変です。気温28度です。
- 2025-07-29 青空が綺麗な朝です。気温29℃です。
プロフィール
「寄居浜海岸」カテゴリーアーカイブ
2023-06-01 薄曇りでやわらかいお日様が照らしています。気温16℃です。
2023-06-01
薄曇りでやわらかいお日様が照らしています。気温16℃です。遊歩道を歩いていると良い香りがしてきました。どこかに花が、見つけられません。今朝はやわらかい青の空と海です。海面にすじ模様が。佐渡ヶ島がハッキリと見えています。 続きを読む
2023-05-31 見事に晴れてくれました。気温16℃です。
2023-05-31
見事に晴れてくれました。気温16℃です。空気は冷たくて爽やかです。青空に気分が上がります。スタスタと速めに歩いてしまいます。海は空を映して真っ青です。小さくてゆったりとしたウネリがあります。佐渡ヶ島がクッキリと見えています。今朝は長めに歩こうかと思います。 続きを読む
2023-05-30 空は雲だらけです。気温17℃です。
2023-05-30
空は雲だらけです。気温17℃です。昨日は各地で梅雨入りのニュースがありました。ここはまだです。歩き始めたらホトトギスの声、今季二回目です。雨は降らない気がします、楽観的かな。海岸に着きました。全天で、佐渡ヶ島の方向だけが明るくなっています。稜線もハッキリと見えています。暗い景色の中に浮いています。 続きを読む
2023-05-29 起きたら雨の音が聞こえていました。気温17℃です。
2023-05-29
起きたら雨の音が聞こえていました。気温17℃です、本格的な雨、傘を差しています。車が飛沫を上げて走ってゆきます。救いは風がほぼ無いことです。ただ黙々と歩いて海岸に着きました。海も黙り込んでいるようです。そう見えるのは私のテンションのせいでしょうね。青空が見たいです。 続きを読む
2023-05-28 静かな朝です。気温19℃です。
2023-05-28
静かな朝です。気温19℃です。松林の薬剤散布は一日で終わりました。松枯れが治まって欲しいものです。今朝の海はベッタリでした。鏡のように平らで動きません。ほんの少しだけ海面から出ている波けしブロックの一部。僅かな海面の上下で見え隠れするのですが、今朝はそのまま。曇り空が映って灰色の世界です。自分の足音が大きく聞こえています。 続きを読む
2023-05-27 早朝からカン高いエンジンの音が聞こえています。気温18℃です。
2023-05-27
早朝からカン高いエンジンの音が聞こえています。気温18℃です。近くの松林でマツクイムシの駆除のため、薬剤散布用の小型ヘリコプターが飛んでいます。いつもの松林の遊歩道は通行止めです。大回りして少し遠くの海岸を目指します。ホトトギスの声が聞こえました。今年初です。この付近は堤防の効果で沖に向かって砂浜が出来ています。波は無くて静か。今にも消えそうな佐渡ヶ島の影が見えています。 続きを読む
2023-05-26 雲が多くなりました。気温18℃です。
2023-05-26
雲が多くなりました。気温18℃です。起きた時は青空に薄っすらと雲のコーテイングだったのですが。今は厚い雲が迫ってきています。風は僅かに感じるくらい、暖かいです。堤防にはハマヒルガオが列を作って咲いています。雲の中に直ぐに消えてしまいそうですが、小佐渡が見えています。 続きを読む
2023-05-25 風は止んで静かになりました。気温13℃です。
2023-05-25
風は止んで静かになりました。気温13℃です。ひんやりとしています。明るいので暖かくなりそうです。遊歩道に入ると7メートルぐらい先にカラスが歩いています。同じ方向に進んでいきます。案外足が速い。先導してくれました。波がなくなりました。ほぼ平らです。佐渡ヶ島が見えていますが、稜線付近に雲が棚引いていがぼんやりしています。 続きを読む
2023-05-24 家の中でも風の音が聞こえています。気温14℃です。
2023-05-24
家の中でも風の音が聞こえています。気温14℃です。時折バラバラと雨が落ちてきます。突然、雲間から陽が射したりします。揺れる木々の中の遊歩道を抜けて海岸へ。北風が一層強くなりました。海はそれほど荒れていませんが、いたるところで波飛沫が上がっています。しばらく海岸沿いを歩きました。雲の中に佐渡ヶ島の影が見えています。 続きを読む