-
最近の投稿
- 2025-11-17 穏やかな朝を迎えました。気温10℃です。
- 2025-11-16 冷え込みました。気温7℃です。
- 2025-11-15 雲ばっかりの空になっています。気温9℃です。
- 2025-11-14 雲は少ないのですが中々明るくなりません。気温12℃です。
- 2025-11-13 お日様が顔を出したり、隠れたり。気温9℃です。
- 2025-11-12 明るい朝が続きます。気温9℃です。
- 2025-11-11 空が明るくなってきました。気温11℃です。
- 2025-11-10 小雨が降っています。気温14℃です。
- 2025-11-09 今朝は陽射しがありません。気温12℃です。
- 2025-11-08 ほんの少しだけ陽射しがあります。気温10℃です。
- 2025-11-07 北西の風が強く吹いています。気温14℃です。
- 2025-11-06 晴れの日が続きます。気温11℃です。
- 2025-11-05 青空が見えています。気温9℃です。
- 2025-11-04 晴れています、冷えました。気温9℃です。
- 2025-11-03 雨が降ったり止んだりしています。気温12℃です。
- 2025-11-02 穏やかな朝になりました。気温14℃です。
- 2025-11-01 昨夜から強い西風が吹いています。気温15℃です。
- 2025-10-31 青空は見えなくなりました。気温13℃です。
- 2025-10-30 快晴です、冷え込みました。気温7℃です。
- 2025-10-29 今日も西風が強く吹いています。気温11℃です。
- 2025-10-28 強めの西風が吹いています。気温11℃です。
- 2025-10-27 さっきまで雨が降っていました。気温17℃です。
- 2025-10-26 雨が降っています。気温15℃です。
- 2025-10-25 青空いっぱいになりました。気温12℃です。
- 2025-10-24 寒い日が続いています。気温11℃です。
- 2025-10-23 今朝も寒くなっています。気温12℃です。
- 2025-10-22 どんどん寒くなります。気温12℃です。
- 2025-10-21 冷たい朝になりました。気温12℃です。
- 2025-10-20 今朝も雲が多めです。気温16℃です。
- 2025-10-19 冬みたいな雰囲気の空になっています。気温17℃です。
- 2025-10-18 空気が冷たく感じられます。気温17℃です。
プロフィール
「寄居浜海岸」カテゴリーアーカイブ
2021-08-10 暴風雨に近い状況です。気温26℃です。
2021-08-10
暴風雨に近い状況です。気温26℃です。雨用の完全装備で出かけました。横殴りの生暖かい風と雨です。道路に折れた小枝が落ちています。倒木が怖いので松林の遊歩道は避けて、道路の歩道を歩きます。海はこんな感じ、強烈な西の風です。波はそれほど高くありません。吹き飛ばされそう、長居は無用です。30秒ほどで退散しました。 続きを読む
2021-08-09 地面が濡れていてます。気温27℃です。
2021-08-09
地面が濡れていてます。気温27℃です。相当に湿度が高いと思います。昨晩は強い雨が降りました。それが蒸発してモワッとした空気を作っているようです。じっとしていても汗が垂れてきます。海岸に出るとゆっくりとした波の音が聞こえてきました。少し波があります。低く棚引く白い雲の下に青い影はきっと佐渡ヶ島だと思います。稜線が隠されているので確実ではありませんが。 続きを読む
2021-08-08 空の大部分は雲です。気温28℃です。
2021-08-08
空の大部分は雲です。気温28℃です。お日様は見えませんがモワッとする暑さです。今朝は珍しい景色です。西の方角に積乱雲。雲に挟まれた青空。低く帯みたいな暗い雲。その中に佐渡ヶ島が割とハッキリ見えています。三層構造+積乱雲、そして佐渡ヶ島でしょうか。 続きを読む
2021-08-07 東の風が吹いています。気温28℃です。
2021-08-07
東の風が吹いています。気温28℃です。そよ風程度ですがこの暑さには嬉しい。太平洋にあり台風の影響でしょうか。松林の遊歩道では上からの蝉の声に混じって下からの虫の声も増えてきました。賑やかです。海は穏やかです。沖の霞の中に、微かに佐渡ヶ島の稜線が確認できます。陽射しが強くなってきました。
続きを読む
2021-08-06 風が吹いています。気温28℃です。
2021-08-06
風が吹いています。気温28℃です。弱ーい風ですが嬉しい。気分的に随分違います。陽射しが強いので日影を選んで歩いています。そして日陰のない海岸へ。静かな海ですが風に押されてさざ波が動いていきます。今朝も沖は霞んでいます。しばらく眺めていましたが佐渡ヶ島は見えませんでした。 続きを読む
2021-08-05 お日様いっぱいで暑い朝です。気温28℃です。
2021-08-05
お日様いっぱいで暑い朝です。気温28℃です。日陰で比較的涼しい遊歩道を抜けて海岸に着きました。草むらからキリギリスの声が聞こえます。今シーズン初です。子供のころ、店先で竹の虫篭に入ったキリギリスを売っていたのを思い出しました。陰のない海岸はキツイですね。低く棚引く白い雲の下に佐渡ヶ島があります。見えませんでした。帰り道の遊歩道はアブラゼミの大合唱です。 続きを読む
2021-08-04 雲が多くなっています。気温29℃です。
2021-08-04
雲が多くなっています。気温29℃です。夜中もずっとこの位の気温でした。雲間からの柔らかい陽射しです。雨が降らないのに雑草たちは元気です。遊歩道を狭くしています。そして中に蚊が潜んでいるので要注意です。半袖の筆が攻撃されます。西の空も雲が多いですが、小佐渡の一部が確認できます。 続きを読む
2021-08-03 熱帯夜でした。気温29℃です。
2021-08-03
熱帯夜でした。気温29℃です。歩き始めたら汗がボタボタ。アブラゼミの合唱が暑さをステップアップさせています。風があると助かりますが今朝はありません。猛暑日になるでしょうか。海岸に出たら空気が澄んでいて、佐渡ヶ島の全景がスッキリと見えていました。ちょっと爽やかな気分になりました。 続きを読む
2021-08-02 暑くなりそうです。気温27℃です。
2021-08-02
暑くなりそうです。気温27℃です。この海岸付近でも33℃前後になる予報です。今朝はちよっと出遅れました。お日様いっぱいでサングラスが欲しくなります。蜘蛛の巣が目立つようになりました。人通りの少ない遊歩道では、2回くらい顔に引っ掛かります。これから回数が増えそうです。水平線付近の薄雲以外は青空です。薄雲の中に溶けそうな佐渡ヶ島が見えています。 続きを読む
2021-08-01 曇りになりました。気温26℃です。
2021-08-01
曇りになりました。気温26℃です。空気が湿っています。風はなりません。こんな日はべったりとした汗をかきます。海岸に着きました。小さな波の音が聞こえます。堤防の上の主役、フナムシが増えています。黒い点がいっぱい。近づくと一斉に走り出します。まるでGみたい。中学生のこと、これを捕まえて釣りの餌にしていました。雲の中にぼんやりと佐渡ヶ島が見えています。 続きを読む

