-
最近の投稿
- 2025-11-15 雲ばっかりの空になっています。気温9℃です。
- 2025-11-14 雲は少ないのですが中々明るくなりません。気温12℃です。
- 2025-11-13 お日様が顔を出したり、隠れたり。気温9℃です。
- 2025-11-12 明るい朝が続きます。気温9℃です。
- 2025-11-11 空が明るくなってきました。気温11℃です。
- 2025-11-10 小雨が降っています。気温14℃です。
- 2025-11-09 今朝は陽射しがありません。気温12℃です。
- 2025-11-08 ほんの少しだけ陽射しがあります。気温10℃です。
- 2025-11-07 北西の風が強く吹いています。気温14℃です。
- 2025-11-06 晴れの日が続きます。気温11℃です。
- 2025-11-05 青空が見えています。気温9℃です。
- 2025-11-04 晴れています、冷えました。気温9℃です。
- 2025-11-03 雨が降ったり止んだりしています。気温12℃です。
- 2025-11-02 穏やかな朝になりました。気温14℃です。
- 2025-11-01 昨夜から強い西風が吹いています。気温15℃です。
- 2025-10-31 青空は見えなくなりました。気温13℃です。
- 2025-10-30 快晴です、冷え込みました。気温7℃です。
- 2025-10-29 今日も西風が強く吹いています。気温11℃です。
- 2025-10-28 強めの西風が吹いています。気温11℃です。
- 2025-10-27 さっきまで雨が降っていました。気温17℃です。
- 2025-10-26 雨が降っています。気温15℃です。
- 2025-10-25 青空いっぱいになりました。気温12℃です。
- 2025-10-24 寒い日が続いています。気温11℃です。
- 2025-10-23 今朝も寒くなっています。気温12℃です。
- 2025-10-22 どんどん寒くなります。気温12℃です。
- 2025-10-21 冷たい朝になりました。気温12℃です。
- 2025-10-20 今朝も雲が多めです。気温16℃です。
- 2025-10-19 冬みたいな雰囲気の空になっています。気温17℃です。
- 2025-10-18 空気が冷たく感じられます。気温17℃です。
- 2025-10-17 青空と雲が半々くらいです。気温18℃です。
- 2025-10-16 雨が降ってきそうです。気温18℃です。
プロフィール
「寄居浜海岸」カテゴリーアーカイブ
2022-10-18 雨が降ってきそうです。気温14℃です。
2022-10-18
雨が降ってきそうです。気温14℃です。寒そうな空、雲が低く垂れています。歩き始めたら体が暖まって良い感じ。海面がザワザワと騒がしくて。たまに大きな飛沫が上がります。雲が北(右手奥)から迫ってきます。小佐渡がハッキリと見えています。雨が降り出す前に戻ることにします。 続きを読む
2022-10-17 雨が降っています。気温18℃です。
2022-10-17
雨が降っています。気温18℃です。早朝は晴れていて朝焼けが見えていました。グズグズしているうちに雨が。一時強くなりました。風は無くしとしとと降っています。海は全体にぼんやりとしています。ススキの穂が濡れて重そうです。佐渡ヶ島は見えそうにありません。ゆっくり海岸を歩くことにします。 続きを読む
2022-10-16 やわらかな明るい朝です。気温14℃です。
2022-10-16
やわらかな明るい朝です。気温14℃です。セイタカアワダチソウの黄色い花が白い綿毛に変わり始めました。コオロギたちは元気に鳴いています。秋の空になりました。うろこ雲がゆっくりと沖からこちらに向かってきます。波はありません。佐渡ヶ島は一部が見えているような気がします。 続きを読む
2022-10-15 雲の多い土曜日です。気温19℃です。
2022-10-15
雲の多い土曜日です。気温19℃です。20℃を下回るのが普通になってきました。今朝は温かいと感じています。10分ほど歩いたら汗ばんできました。堤防にはたくさんの釣り人。一定の間隔で並んでいます。波はほぼ無し、のんびりとした雰囲気です。雲の中に佐渡ヶ島の影が見えています。 続きを読む
2022-10-14 曇っていますが穏やかです。気温17℃です。
2022-10-14
曇っていますが穏やかです。気温17℃です。遊歩道に入ったら虫の声がいっぱい聞こえます。ただ、合唱ではなくて、ソロで歌っているのが幾つも聞こえる感じです。こちらの心持が勝手に思うことなのでしょうけど。秋が深まってゆきますね。晴れている沖の光が海面に反射して、手前はシルエットになっています。佐渡ヶ島は棚引く雲の下にあります。 続きを読む
2022-10-13 寒いですね。気温14℃です。
2022-10-13
寒いですね。気温14℃です。夜中に10℃を下回ったとのことです。見た目ですが道路が冷えているように感じます。広葉樹に囲まれた遊歩道は落ち葉が増えてきました。今朝の海は低いウネリがありました。小さな白波が上がります。ゆっくりとしたリズムの波の音です。佐渡ヶ島がハッキリ見えました。大佐渡の一部が雲に隠れています。 続きを読む
2022-10-12 雲ばっかりの空です。気温17℃です。
2022-10-12
雲ばっかりの空です。気温17℃です。家を出て数30メートルほどで怒涛の響きが聞こえました。海鳴りのように連続ではありません。荒れたお天気では無いのですが。海岸に着いたら御覧のような大波がときどき。海面が泡立っています。そういえば、昨日の午後は強風だったことを思い出しました。雲に紛れるような佐渡ヶ島が見えています。 続きを読む
2022-10-11 西の風が吹いています。気温18℃です。
2022-10-11
西の風が吹いています。気温18℃です。結構強い風です。七五三ののぼり旗が激しく揺れています。遊歩道では虫の声をたくさん聞きました。この位の気温だと賑やかです。海岸に出たら風はもっと強くなりました。帽子が飛ばされました。まるいお月様が残っています。小さな波がいっぱい立って騒然とした海面。佐渡ヶ島は見えませんでした。 続きを読む
2022-10-10 しとしとと雨が降っています。気温19℃です。
2022-10-10
しとしとと雨が降っています。気温19℃です。寒く無くて、落ち着いた朝です。傘をさしてゆっくりと歩いています。近ごろ見なくなったセイタカアワダチソウが黄色の花を咲かせました。海も空も灰色、落ち着いています。のんびりした感じ。今日、佐渡ヶ島は見えそうにありません。 続きを読む

