-
最近の投稿
- 2025-09-13 雲行きが怪しくなってきました。気温24℃です。
- 2025-09-12 気持ちのいい朝です。気温24℃です。
- 2025-09-11 雨が降ったり止んだりです。気温24℃です。
- 2025-09-10 雲間から綺麗な青空が見えています。気温25℃です。
- 2025-09-09 まだ雲が残っています。気温26℃です。
- 2025-09-08 猛烈い雨が降って来ました。気温24℃です。
- 2025-09-07 空全体に広がる雲。気温25℃です。
- 2025-09-06 秋の雲が見えています。気温25℃です。
- 2025-09-05 弱い雨が降り続いています。気温25℃です。
- 2025-09-04 涼しい朝を迎えています。気温25℃です。
- 2025-09-03 夜に強い雨が降りました。気温26℃です。
- 2025-09-02 晴れ、お日様いっぱいです。気温29℃です。
- 2025-09-01 今朝は遅く起きてしまいました。気温28℃です。
- 2025-08-31 雲は多めですが暑くなりそうです。気温26℃です。
- 2025-08-30 青空がほんの少ししか見えません。気温28℃です。
- 2025-08-29 今朝も涼し目です。気温25度です。
- 2025-08-28 涼しい夜でした。気温24℃です。
- 2025-08-27 強めの雨が降っています。気温27℃です。
- 2025-08-26 空の大部分が雲に覆われています。気温28℃です。
- 2025-08-25 連日で夜が暑かった、、、。気温28℃です。
- 2025-08-24 暑い夜でした。気温29℃です。
- 2025-08-23 良いお天気が続きます。気温28℃です。
- 2025-08-22 薄曇りです。気温27℃です。
- 2025-08-21 雲はありますが強い陽射しです。気温27℃です。
- 2025-08-20 上空は雲の塊がいっぱいです。気温27℃です。
- 2025-08-19 ほんわりとした朝です。気温26℃です。
- 2025-08-18 雲多め、雨が降ってきそうです。気温26℃です。
- 2025-08-17 雲は多めですが明るい朝です。気温27℃です。
- 2025-08-16 今朝は青空がいっぱい見えています。気温26℃です。
- 2025-08-15 曇っていて柔らかい陽射しがあります。気温26℃です。
- 2025-08-14 夏が戻ってきたみたいです。気温25℃です。
プロフィール
「寄居浜海岸」カテゴリーアーカイブ
2021-07-27 久しぶりの曇り空です。気温25℃です。
2021-07-27
久しぶりの曇り空です。気温25℃です。気温は下っていません。宮城県沖に台風が来ています。こちらでは雨が少し降る予報です。陽射しが無いので暑さは和らいだようです。海岸に来てみると雲の様子は昨日までとは違いますね。何か起こりそうな感じです。佐渡ヶ島は見えませんでした。 続きを読む
2021-07-26 今朝も蝉しぐれの中を歩いています。気温26℃です。
2021-07-26
今朝も蝉しぐれの中を歩いています。気温26℃です。明日たの天気予報を見たら雨とのこと。草木にとっては恵みの雨になって欲しいです。少し涼しくなるようです。ですが台風の影響が心配ですね。佐渡ヶ島は微かに見えているような、いないような。強い日差しを受けて汗だくで歩いています。 続きを読む
2021-07-25 穏やかな日曜日の朝です。気温26℃です。
2021-07-25
穏やかな日曜日の朝です。気温26℃です。寝苦しい夜でした。部屋の湿度計は88%です。陽射しが強くなって、松林の遊歩道に逃げ込みます。立ち止まると蝉の声と共に涼しいし風が吹いてきます。今朝は雲のない晴天です。佐渡ヶ島は薄雲の向こうです。一雨欲しいですね。
続きを読む
2021-07-24 薄い雲が空全体に掛かっています。気温26℃です。
2021-07-24
薄い雲が空全体に掛かっています。気温26℃です。柔らかい日の光です。昨日はアブラゼミの声を聴きました。真夏になったと感じました。今年は蝶の姿を見ていません。モンシロチョウ、アゲハ、アオスジアゲハ、これくらいはレギュラーメンバー。待ち遠しいですね。佐渡ヶ島は見えていませんがその辺りに白い雲。島に風が当たって雲ができているのでしょぅか。 続きを読む
2021-07-23 雲が多い朝です。気温26℃です。
2021-07-23
雲が多い朝です。気温26℃です。特に東の空に厚い雲があります。強い陽射しを抑えてくれています。西の空は夏らしくなりました。水平線沿いに小さな白い雲の塊が一列に幾つも並びます。毎年、こんな風景が何回も見られます。この雲の下に佐渡ヶ島が見えるとよいのですが、今日はお預けでした。 続きを読む
2021-07-22 自宅でもニーニーゼミの声が聞こえます。気温26℃です。
2021-07-22
自宅でもニーニーゼミの声が聞こえます。気温26℃です。熱帯夜でした。起きるのが遅くなりました。一週間くらい雨が降っていないでしょうか。4連休が始まりました。ですが閑散とした交通量です。海は静か、沖が霞んでいます。少しづづ晴れてきましたが佐渡ヶ島は見えませんでした。 続きを読む
2021-07-21 猛暑が続いています。気温26℃です。
2021-07-21
猛暑が続いています。気温26℃です。いくら早く起きても涼しいことはなくなりました。ちょぴり損した感じです。上空は青空が広がっています。海に向けて写真を撮るとこんな風に映るのですね。肉眼では薄い雲が漂うように見えました。佐渡ヶ島は見えそうにありません。小鳥と蝉の声の遊歩道を進みます。しばらく夏を楽しむことにします。 続きを読む
2021-07-20 ほんの少し風があります。気温26℃です。
2021-07-20
ほんの少し風があります。気温26℃です。松林に近づくとニーニーゼミの声が聞こえてきました。一斉に鳴き初めました。一匹二匹ではありません。数十匹、遊歩道を抜けて海岸に近づくまで聞こえていました。甲高い連続音が耳に残ります。海岸では堤防のコンクリートの照り返しが攻めてきます。佐渡ヶ島の小佐渡側が見えていて、大佐渡側は濃い雲に消されています。また、蝉しぐれの路を帰ります。 続きを読む
2021-07-19 小鳥の声が聞こえています。気温26℃です。
2021-07-19
小鳥の声が聞こえています。気温26℃です。日が昇ったばかりで、まだ涼しい遊歩道は快適です。あと15分も経てば強い陽射しが来ます。少し風があって細かな波が立っています。波の音はビチャピチャ程度です。今朝は佐渡ヶ島が見えました。青空よりほんの少し濃い青の島影が見えています。もうすぐ霞の中に消えてしまうかも知れません。 続きを読む