-
最近の投稿
- 2025-08-08 雨模様の日が続いています。気温24℃です。
- 2025-08-07 雨降り、風も吹いています。気温25℃です。
- 2025-08-06 ときどき土砂降り雨。気温27℃です。
- 2025-08-05 強めの南西の風が吹いています。気温28℃です。
- 2025-08-04 薄く雲がかかった青空です。気温28℃です。
- 2025-08-03 雨が待ち遠しくなってきました。気温28℃です。
- 2025-08-02 すっきりとした青空です。気温29℃です。
- 2025-08-01 良いお天気、暑い日が続きます。気温28℃です。
- 2025-07-31 日の出の頃はいい風が吹いていました。気温28℃です。
- 2025-07-30 連日の草花などの水遣りが大変です。気温28度です。
- 2025-07-29 青空が綺麗な朝です。気温29℃です。
- 2025-07-28 朝早いので涼し目です。気温26℃です。
- 2025-07-27 雲が多くてなっています。気温28℃です。
- 2025-07-26 うっすらと棚引く雲が綺麗です。気温27℃です。
- 2025-07-25 今日もいつもの暑い朝です。気温28℃です。
- 2025-07-24 今日も綺麗な青空です。気温28℃です。
- 2028-07-23 今朝は柔らかい日射しです。気温28℃です。
- 2025-07-22 寝苦しい夜でした。気温28℃です。
- 2025-07-21 今朝も強い日射しです。気温28℃です。
- 2025-07-20 朝から強烈な日射しです。気温28℃です。
- 2025-07-19 昨日、ここも梅雨明けの発表がありました。気温26度℃です。
- 2025-07-18 朝のうちはまだ涼しい風が吹いています。気温26でです。
- 2025-07-17 曇っています。気温27℃です。
- 2025-07-16 今日は暑くなりそうです。気温27℃です。
- 2025-07-15 空は全て厚い雲です。気温28℃です。
- 2025-07-14 不規則な強めの風が吹いています。気温27℃です。
- 2025-07-13 窓からの風が気持ちのいい朝です。気温23℃です。
- 2025-07-12 良いお天気が続いています。気温23℃です。
- 2025-07-11 強めの暖かい風が吹いています。気温25℃です。
- 2025-07-10 青空がいっぱい見えています。気温25℃です。
- 2025-07-09 今朝はしっかりとした曇りです。気温25℃です。
プロフィール
投稿者「henataro」のアーカイブ
2023-01-13 雲がほとんどありません。気温5℃です。
2023-01-13
雲がほとんどありません。気温5℃です。まだ低めですが10℃以上になる予報、嬉しいです。屋外で何かしたくなりますね。乾いた道路をスタスタと進んでゆきます。明るい海に着きました。陸側からゆるい風が吹いています。今朝もお月様が見えています。青空に溶けそうですが微かに佐渡ヶ島の影が見えています。 続きを読む
2023-01-12 青空が広がりました。気温6℃です。
2023-01-12
青空が広がりました。気温6℃です。南の風が吹いています。明るいと穏やかな気分になります。温かくなるとの予報、期待しています。濃いブルーの海、空に白い月が残っています。沖の船の向こうに佐渡ヶ島があるはずですが。ほんの少し積もった雪が見えています。 続きを読む
2023-01-11 ほんわりとした空気です。気温6℃です。
2023-01-11
ほんわりとした空気です。気温6℃です。季節風は止みましたが雲がたくさん残っています。陽が射してして少し温かみを感じます。朝の車の量が増えて、お正月が終わったのを実感します。海はウネリがありました。水平線に沿って白い点が見えています。雲間から見える佐渡ヶ島に積もった雪だと思います。 続きを読む
2023-01-10 強い季節風が戻ってきました。気温3℃です。
2023-01-10
強い季節風が戻ってきました。気温3℃です。木々は揺れています。雪は積もっていませんが、砂地の空き地はアラレが敷き詰められて白くなっています。車がヘッドライトを点けて走っています。遊歩道から海に近づきます。大荒れ、吹雪き状態になってきました。何とか海岸に着いて撮影。逃げるように戻ります。レンズに雪が付いてしまいました。 続きを読む
2023-01-09 ぐずついたお天気です。気温7℃です。
2023-01-09
ぐずついたお天気です。気温7℃です。気持ち高めです。木の葉が動いていません、雨が真っすぐ落ちてきます。トボトボと海岸に向かっています。こんな日は下を向いて歩いてしまいます。柔らかい感じの海、波打ち際から小さな波の音が聞こえてきます。カラスが数羽、横切ってゆきました。佐渡ヶ島は見えませんでした。 続きを読む
2023-01-08 曇っています。気温5℃です。
2023-01-08
曇っています。気温5℃です。風は緩やかです。雨が降らないといいな、と思いながら歩き始めました。近所の神社は静かになりました。境内に振袖すがたの、、写真を撮っています。そうか成人式だ。海は落ち着いた感じです。釣り人を3人みました、新年初。寒そう。佐渡ヶ島は雲の向こうです。 続きを読む
2023-01-07 昨日の青空は無くなりました。気温3℃です。
2023-01-07
昨日の青空は無くなりました。気温3℃です。空一面がこんな雲に覆われています。風が無いので体を動かしていると冷えることなく快適です。海が穏やかになっていました。波の音が聞こえません。昨日見えていた佐渡ヶ島、今朝は隠れてしまいました。しばらく海を眺めながら歩くことにします。 続きを読む
2023-01-06 たくさん青空が見えています。気温5℃です。
2023-01-06
たくさん青空が見えています。気温5℃です。季節風が止みました。足取り軽く遊歩道を進みます。今日こそは見えるかな。明るい海岸へ、見えました、初佐渡ヶ島。稜線がクッキリとした小佐渡。その奥に大佐渡の金北山。雪を頂いた山頂が輝いています。スッキリとした朝です。 続きを読む
2023-01-05 明るい朝です。気温4℃です。
2023-01-05
明るい朝です。気温4℃です。相変わらず強めの季節風が吹いています。松林の中の遊歩道では風が無くなるのでホッとします。花をいっぱい付けた椿をくぐる様にして海岸へ。やっぱり季節風が待っています。さて、今日こそは佐渡ヶ島が見えるのではないかと。沖の雲の隙間に見つめてみました。雪の山肌が見えたような、、。いや、見えませんでした。 続きを読む