-
最近の投稿
- 2025-07-14 不規則な強めの風が吹いています。気温27℃です。
- 2025-07-13 窓からの風が気持ちのいい朝です。気温23℃です。
- 2025-07-12 良いお天気が続いています。気温23℃です。
- 2025-07-11 強めの暖かい風が吹いています。気温25℃です。
- 2025-07-10 青空がいっぱい見えています。気温25℃です。
- 2025-07-09 今朝はしっかりとした曇りです。気温25℃です。
- 2025-07-08 今日も良いお天気。気温26℃です。
- 2025-07-07 今朝も薄曇りです。気温26℃です。
- 2025-07-06 近頃の定番の薄曇りです。気温26℃です。
- 2025-07-05 明け方に雨が降っていました。気温24℃です。
- 2025-07-04 厚い雲に覆われています。気温27℃です。
- 2025-07-03 今朝も薄雲の掛かった青空です。気温26℃です。
- 2025-07-02 薄曇りです。気温25℃です。
- 2025-07-01 暑くなりそうです。気温25℃です。
- 2025-06-30 雲間からの陽射しがあります。気温25℃です。
- 2025-06-29 今朝も曇っています。気温22℃です。
- 2025-06-28 今朝も曇っています。気温22℃です。
- 2025-06-27 雨が降っています、細かい雨。気温22℃です。
- 2025-06-26 薄曇りです。気温25℃です。
- 2025-06-25 今朝は晴れています。気温24℃です。
- 2025-06-24 まだ雨は降っていません。気温23℃です。
- 2025-06-23 梅雨らしい朝になりました。気温22℃です。
- 2025-06-22 今日も暑くなりそうです。気温26℃です。
- 2025-06-21 梅雨が明けたような日が続きます。気温24℃です。
- 2025-06-20 強い陽射しです、もう真夏?。気温23℃です。
- 2025-06-19 暖かい空気が溜まっています。気温23℃です。
- 2025-06-18 6月の好天が続いています。気温23℃です。
- 2025-06-17 今日も朝から暖かです。気温22℃です。
- 2025-06-16 朝から暑いです。気温23℃です。
- 2025-06-15 雨がしとしとと降っています。気温20℃です。
- 2025-06-14 空を厚い雲が覆っています。気温20℃です。
プロフィール
投稿者「henataro」のアーカイブ
2024-03-17 起きたらスズメの声が聞こえてきました。気温6℃です。
2024-03-17
起きたらスズメの声が聞こえてきました。気温6℃です。チュンチュク楽しそうにしています。雲が多いですが明るい朝です。花粉症は続いています。ノドに来ています。痛い。海はどんよりしていました。ゆったりとしたウネリが向かってきます。カモメが2羽、沖を通過して行きました。雲の奥から佐渡ヶ島が見えてきそうですが、、、ダメでした。 続きを読む
2024-03-16 今朝もよく晴れています。気温8℃です。
2024-03-16
今朝もよく晴れています。気温8℃です。気持ちも晴れ晴れ。と行きたいところですが花粉症で悩んでます。風もなく穏やかなので小鳥たちも居そうですが見かけませんでした。もしかして。海は低いウネリがありました。土曜日なのに釣人の姿がありません。佐渡ヶ島は霞に隠れています。 続きを読む
2024-03-15 快晴になりました。気温10℃です。
2024-03-15
快晴になりました。気温10℃です。空気はスカッとしていなくて、霞でしょうか。喉が痛くなりました。かなりキツイ痛さです。たぶん花粉症です。体の何処かに痛いところがあると気分がいまいちです。海は細かな波が立っている程度で穏やかです。沖は霞んでいます。佐渡ヶ島は見えませんでした。
続きを読む
2024-03-14 晴れました、眩しい朝日です。気温6℃です。
2024-03-14
晴れました、眩しい朝日です。気温6℃です。気持ち高め、今日は10℃を超えそうです。3月半ばですからもっと暖かくなって欲しいですね。風がピタッと止んで海は静かになりました。白鷺が一羽、海面近くを低空飛行して行きました。いつもより長めに海岸沿いに歩きました。佐渡ヶ島は現れませんでした。 続きを読む
2024-03-13 また風が強くなりました。気温5℃です。
2024-03-13
また風が強くなりました。気温5℃です。北西の季節風です。雪は今のところ降っていません。高い松の樹が揺れています。松林の遊歩道に入ったら、海鳴りが聞こえてきました。海岸に立つと強風が襲ってきます。寒い、ここに留まっているのは無理です。数回シッターを切って引き上げました。松林の中に戻ると温かくてほっこりです。 続きを読む
2024-03-12 今朝は青空が見当たりません。気温7℃です。
2024-03-12
今朝は青空が見当たりません。気温7℃です。昨日、急に喉が痛くなりました。この季節になると起こります。中学生に頃からです。花粉症だと思っています。コロナの頃はなりませんでした。マスクのおかげ?、それで今、マスクをして歩いています。ちょっと苦しいです。空も海も灰色です。その中に佐渡ヶ島が見えていました。小佐渡がハッキリと、大佐渡は雲に溶けそうです。 続きを読む
2024-03-11 明るい陽射しでいっぱいです。気温4℃です。
2024-03-11
明るい陽射しでいっぱいです。気温4℃です。プラス10℃なら春ですね。空は雲を見つけるのが大変なくらい。それを写して海は真っ青です。空気は冷たいですが、心は春の気分で歩いています。ぼんやり、空に溶けそうですが、雪を頂いた佐渡ヶ島の稜線が確認できます。 続きを読む
2024-03-10 強風は止みました。気温4℃です。
2024-03-10
強風は止みました。気温4℃です。湿った雪がゆっくりと落ちてきます。神社の鳥居の手金でハクセキレイのペアが居ました。地面を歩いています。海岸近くに来ると風が出てきました。海上ではまだ風が残っているようです。空は明るいですが海は暗い色。沖は雨でしょう。佐渡ヶ島は見えそうにありません。 続きを読む
2024-03-09 春の光と真冬の風が同居しています。気温3℃です。
2024-03-09
春の光と真冬の風が同居しています。気温3℃です。10m以上の北西の季節風が吹いていてもっと寒く感じます。雲の隙間から陽射しがあると白い波と雲が輝きます。海岸沿いを風に向かって前かがみに歩いていますが、押し戻されそうです。飛沫が飛んできます。こんな荒れ方ですが波があまり高くないのが不思議ですね。風を楽しむことにします。 続きを読む