-
最近の投稿
- 2025-11-02 穏やかな朝になりました。気温14℃です。
- 2025-11-01 昨夜から強い西風が吹いています。気温15℃です。
- 2025-10-31 青空は見えなくなりました。気温13℃です。
- 2025-10-30 快晴です、冷え込みました。気温7℃です。
- 2025-10-29 今日も西風が強く吹いています。気温11℃です。
- 2025-10-28 強めの西風が吹いています。気温11℃です。
- 2025-10-27 さっきまで雨が降っていました。気温17℃です。
- 2025-10-26 雨が降っています。気温15℃です。
- 2025-10-25 青空いっぱいになりました。気温12℃です。
- 2025-10-24 寒い日が続いています。気温11℃です。
- 2025-10-23 今朝も寒くなっています。気温12℃です。
- 2025-10-22 どんどん寒くなります。気温12℃です。
- 2025-10-21 冷たい朝になりました。気温12℃です。
- 2025-10-20 今朝も雲が多めです。気温16℃です。
- 2025-10-19 冬みたいな雰囲気の空になっています。気温17℃です。
- 2025-10-18 空気が冷たく感じられます。気温17℃です。
- 2025-10-17 青空と雲が半々くらいです。気温18℃です。
- 2025-10-16 雨が降ってきそうです。気温18℃です。
- 2025-10-15 青空が広がって明るい朝です。気温18℃です。
- 2025-10-14 厚い雲が覆っています。気温17℃です。
- 2025-10-13 強い北風が吹いています。気温20℃です。
- 2025-10-12 雨が降ってきそうです。気温20℃です。
- 2025-10-11 青空が見えません。気温18℃です。
- 2025-10-10 明るい陽射しがあります。気温17℃です。
- 2025-10-09 北風が吹いています。気温20℃です。
- 2025-10-08 小雨が降ったり止んだりしています。気温20℃です。
- 2025-10-07 上空は雲でいっぱいですが陽射しがあります。気温20℃です。
- 2025-10-06 強めの北風が吹いています。気温23℃です。
- 2025-10-05 しとしとと雨が降っています。気温22℃です。
- 2025-10-04 雲が多くなりました。気温20℃です。
- 2025-10-03 涼しい風が吹いています。気温18℃です。
プロフィール
投稿者「henataro」のアーカイブ
2025-06-05 スッキリとした青空です。気温18℃です。
2025-06-05
スッキリとした青空です。気温18℃です。心地よい南風が吹いています。半袖でも行けそうですが、まだ長袖、少し汗ばんできました。海はウネリがありました。沖は霞んでいますが佐渡ヶ島の様な影が見えています。ちょうと大きな感じ、雲かも知れません。 続きを読む
2025-06-04 雨が降りそうです。気温18℃です。
2025-06-04
雨が降りそうです。気温18℃です。こんな空模様の日が続きます。梅雨にはまだ早すぎますね。強めの南西の風が吹いています。暖かめの風です。10分も歩いたら汗ばんできました。海はさざ波が立つ程度です。佐渡ヶ島は見えそうにありません。ゆっくりと歩いて帰ってきました。 続きを読む
2025-06-03 もうすぐ雨が降ってきそうです。気温17℃です。
2025-06-03
もうすぐ雨が降ってきそうです。気温17℃です。空は雲ばっかりで暗さが増してきました。今のうちがチャンスのようです。ちっと急ぎ足で歩き始めました。松林に入ると弱い南風が吹いてきました。小鳥の姿はありません。樹に白い花が咲いています、何の木だろう。海はぼんやりしていました。道沿いにハマヒルガオが咲いています。佐渡ヶ島は見えません。雨が来る前に帰ります。 続きを読む
2025-06-02 涼しい風が吹いています。気温17℃です。
2025-06-02
涼しい風が吹いています。気温17℃です。今日は松林に入れます。緑が濃くなって日陰が増えたようです。雲も多くなってきました。日陰の松林を抜けて、海岸に出るとぼんやりと明るい感じです。水平線は霞んでいます。佐渡ヶ島は見えませんでした。空気は爽やかです。 続きを読む
2025-06-01 雨が降っています。気温15℃です。
2025-06-01
雨が降っています。気温15℃です。弱い雨ですが長く降っています。午前中、この辺の松林に松食い虫の薬剤散布、規制されていて海岸に近づけません。ちょっと離れた砂浜の海岸へ。着いたら鵜と思われるカップルが砂を突いていました。すぐに飛び立っていまいました。お邪魔しました。波の音が響いています。 続きを読む
2025-05-31 目が覚めたときカッコウの声が聞こえました。気温17℃です。
2025-05-31
目が覚めたときカッコウの声が聞こえました。気温17℃です。爽やかな目覚めのように感じました。単純です。遊歩道ではウグイスの声、今日は賑やかです。雲は多くて午後から雨の予報です。佐渡ヶ島がクッキリと見えていました。ほぼ全体が見えています。元気よく歩いてきました。 続きを読む
2025-05-30 今日は一日中、曇りのようです。気温17℃です。
2025-05-30
今日は一日中、曇りのようです。気温17℃です。とっくに陽は昇っていますが暗い朝です。ゆっくりと歩いています。松林の中に入ると、一層くらくなりました。青空が欲しいですね。海は穏やか、釣り人が一人、のんびりとした雰囲気です。こんな空なんですが佐渡ヶ島が見えていました。小佐渡が割とハッキリです。 続きを読む
2025-05-29 今朝も晴れました。気温17℃です。
2025-05-29
今朝も晴れました。気温17℃です。暖かい光を浴びで歩き始めました。汗が出てきました。半袖でも良いくらいです。海岸について、佐渡ヶ島が見えないかな、、、。ぼーっと水平線上を眺めていました。黒い点が1個見えてきました。どんどん大きくなります。カラスです。頭上を通り過ぎて松林に消えました。あいつは何処から来たの、、。佐渡ヶ島から、まさか。 続きを読む
25025-05-28 雲はたくさん浮いてますが強い陽射しです。気温18℃です。
25025-05-28
雲はたくさん浮いてますが強い陽射しです。気温18℃です。路面に自分の影がハッキリ。背中がポカポカです。松林の遊歩道に入ると涼しくなりました。海岸に着くと、また強い陽射しです。釣り人が等間隔に並んでます。青空の中、微かに佐渡ヶ島の稜線が確認できます。暖かくなりそうです。 続きを読む

