-
最近の投稿
- 2025-08-15 曇っていて柔らかい陽射しがあります。気温26℃です。
- 2025-08-14 夏が戻ってきたみたいです。気温25℃です。
- 2025-08-13 青空が見えています。気温25℃です。
- 2025-08-12 雨の日が続いています。気温25℃です。
- 2025-08-11 今日も雨が降っています。気温26℃です。
- 2025-08-10 弱い雨が降っています。気温24℃です。
- 2025-08-09 今日は穏やかな日のようです。気温25℃です。
- 2025-08-08 雨模様の日が続いています。気温24℃です。
- 2025-08-07 雨降り、風も吹いています。気温25℃です。
- 2025-08-06 ときどき土砂降り雨。気温27℃です。
- 2025-08-05 強めの南西の風が吹いています。気温28℃です。
- 2025-08-04 薄く雲がかかった青空です。気温28℃です。
- 2025-08-03 雨が待ち遠しくなってきました。気温28℃です。
- 2025-08-02 すっきりとした青空です。気温29℃です。
- 2025-08-01 良いお天気、暑い日が続きます。気温28℃です。
- 2025-07-31 日の出の頃はいい風が吹いていました。気温28℃です。
- 2025-07-30 連日の草花などの水遣りが大変です。気温28度です。
- 2025-07-29 青空が綺麗な朝です。気温29℃です。
- 2025-07-28 朝早いので涼し目です。気温26℃です。
- 2025-07-27 雲が多くてなっています。気温28℃です。
- 2025-07-26 うっすらと棚引く雲が綺麗です。気温27℃です。
- 2025-07-25 今日もいつもの暑い朝です。気温28℃です。
- 2025-07-24 今日も綺麗な青空です。気温28℃です。
- 2028-07-23 今朝は柔らかい日射しです。気温28℃です。
- 2025-07-22 寝苦しい夜でした。気温28℃です。
- 2025-07-21 今朝も強い日射しです。気温28℃です。
- 2025-07-20 朝から強烈な日射しです。気温28℃です。
- 2025-07-19 昨日、ここも梅雨明けの発表がありました。気温26度℃です。
- 2025-07-18 朝のうちはまだ涼しい風が吹いています。気温26でです。
- 2025-07-17 曇っています。気温27℃です。
- 2025-07-16 今日は暑くなりそうです。気温27℃です。
プロフィール
投稿者「henataro」のアーカイブ
2022-06-10 今、雨が降り出しました。気温17℃です。
2022-06-10
今、雨が降り出しました。気温17℃です。乾いた路面に雨の跡がどんどん増えてゆきます。ちとまずい状況ですがそれほど強く降らないとの勝手に決めました。斑に見えていた青空が少なくなって行きます。小さなウネリがある海です。沖には雨のスジが何本も見えます。その向こうに割とくっきり佐渡ヶ島が見えています。 続きを読む
2022-06-09 久しぶりに晴れました。気温16℃です。
2022-06-09
久しぶりに晴れました。気温16℃です。低めな感じです。眩しい陽射しがあります。海岸を歩いていたらスピーカーからの音が聞こえてきました。右に見える作業船からです。潜水士の吐く泡の音と空気を吸う音が聞こえています。たまに会話もしています。雲の向こうの青空が奇麗です。雲の下、佐渡ヶ島の一部が見えています。 続きを読む
2022-06-08 弱い雨が降っています。気温16℃です。
2022-06-08
弱い雨が降っています。気温16℃です。傘は差さなくても良い程度ですが寒いです。ひんやりと感じる日が続いています。草花には丁度良い雨ですが農作物の成長には冷たすぎるかも知れません。海面は小さく波立っていました。全天雲ですが佐渡ヶ島がクックりと見えていました。 続きを読む
2022-06-07 雨が降っています。気温16℃です。
2022-06-07
雨が降っています。気温16℃です。肌寒くて厚めの長袖にしました。傘が必要です。風がほぼないのでゆっくりと歩いて濡れないようにしています。海を眺めると全部雨、晴れている方向はありません。海岸沿いをしばらく歩きました。落ち着いている海でした。 続きを読む
2022-06-06 ポツポツと雨が落ちてきました。気温17℃です。
2022-06-06
ポツポツと雨が落ちてきました。気温17℃です。大降りにはならないだろうと、安易な見込みで家を出ました。下草が茂った遊歩道でカエルが鳴きました。こんなところで、初めて聞きました。水溜りなどありませんが。ハマヒルガオも雨が嬉しそうです。沖はしっかり曇っています。佐渡ヶ島は見えそうにありません。 続きを読む
2022-06-05 今朝も曇っています。気温15℃です。
2022-06-05
今朝も曇っています。気温15℃です。長袖にしました。松林のマツクイムシ防除剤の空中散布は隣のブロックに移りました。いつもの遊歩道を通れます。沖からゆるい冷たい風が吹いてきます。波があって絶え間なく飛沫が上がっています。佐渡ヶ島がクッキリ、山肌の様子が確認できます。空気が澄んでいるようです。 続きを読む
2022-06-04 ひんやりとしています。気温16℃です。
2022-06-04
ひんやりとしています。気温16℃です。毎年恒例となったマツクイムシ防除の薬剤散布が始まりました。小型のヘリコプターが松林の上を飛んでいます。姿は見えず音だけ。遊歩道の各所の入口に係員が立って近寄れないようにしています。迂回して海岸へ。半袖手は寒いですね。雲の下に佐渡ヶ島が見えています。 続きを読む
2022-06-03 雲行きが怪しくなってきました。気温19℃です。
2022-06-03
雲行きが怪しくなってきました。気温19℃です。空の半分はまだ青空ですが、狭くなってきました。気象の変化が激しいときは注意が必要ですね。ちょっと心配です。海は落ち着いています。佐渡ヶ島は見えませんでした。早めに帰ることにします。 続きを読む
2022-06-02 柔らかい光の中に居ます。気温17℃です。
2022-06-02
柔らかい光の中に居ます。気温17℃です。東の空が曇いっぱい、雲越しの丁度いい陽射しです。緑がすっかり濃くなって遊歩道では空が狭くなりました。陽を遮ってくれるので夏に向かって嬉しい存在です。西の空も薄雲が掛かっていました。佐渡ヶ島の薄いシルエットが見えています。 続きを読む