-
最近の投稿
- 2025-08-15 曇っていて柔らかい陽射しがあります。気温26℃です。
- 2025-08-14 夏が戻ってきたみたいです。気温25℃です。
- 2025-08-13 青空が見えています。気温25℃です。
- 2025-08-12 雨の日が続いています。気温25℃です。
- 2025-08-11 今日も雨が降っています。気温26℃です。
- 2025-08-10 弱い雨が降っています。気温24℃です。
- 2025-08-09 今日は穏やかな日のようです。気温25℃です。
- 2025-08-08 雨模様の日が続いています。気温24℃です。
- 2025-08-07 雨降り、風も吹いています。気温25℃です。
- 2025-08-06 ときどき土砂降り雨。気温27℃です。
- 2025-08-05 強めの南西の風が吹いています。気温28℃です。
- 2025-08-04 薄く雲がかかった青空です。気温28℃です。
- 2025-08-03 雨が待ち遠しくなってきました。気温28℃です。
- 2025-08-02 すっきりとした青空です。気温29℃です。
- 2025-08-01 良いお天気、暑い日が続きます。気温28℃です。
- 2025-07-31 日の出の頃はいい風が吹いていました。気温28℃です。
- 2025-07-30 連日の草花などの水遣りが大変です。気温28度です。
- 2025-07-29 青空が綺麗な朝です。気温29℃です。
- 2025-07-28 朝早いので涼し目です。気温26℃です。
- 2025-07-27 雲が多くてなっています。気温28℃です。
- 2025-07-26 うっすらと棚引く雲が綺麗です。気温27℃です。
- 2025-07-25 今日もいつもの暑い朝です。気温28℃です。
- 2025-07-24 今日も綺麗な青空です。気温28℃です。
- 2028-07-23 今朝は柔らかい日射しです。気温28℃です。
- 2025-07-22 寝苦しい夜でした。気温28℃です。
- 2025-07-21 今朝も強い日射しです。気温28℃です。
- 2025-07-20 朝から強烈な日射しです。気温28℃です。
- 2025-07-19 昨日、ここも梅雨明けの発表がありました。気温26度℃です。
- 2025-07-18 朝のうちはまだ涼しい風が吹いています。気温26でです。
- 2025-07-17 曇っています。気温27℃です。
- 2025-07-16 今日は暑くなりそうです。気温27℃です。
プロフィール
投稿者「henataro」のアーカイブ
2022-06-20 湿った空気です。気温22℃です。
2022-06-20
湿った空気です。気温22℃です。何もしなくても汗ばんできます。今朝はあまり頑張らずにチンタラと歩くことにします。空は一面の灰色です。ハマナスが奇麗に咲いていました。思わず吸い寄せられる感じです。が、トゲがあって不用意に近づくのは危険です。佐渡ヶ島は見えそうにありませんでした。 続きを読む
2022-06-19 雨の気配がします。気温22℃です。
2022-06-19
雨の気配がします。気温22℃です。身体にまとわりつくような空気です。松林から甘えるようなカラスの鳴き声が聞こえてきました。巣立ちの季節です。親におねだりしているようです。カラスのイメージとは違う声です。海はほとんど動かず。ぼんやりとして朝から憂鬱そうな雰囲気です。佐渡ヶ島は見えませんでした。 続きを読む
2022-06-18 暖かめの空気、湿度も高そうです。気温20℃です。
2022-06-18
暖かめの空気、湿度も高そうです。気温20℃です。薄雲を透けてきた柔らかい陽射しなので熱くはありません。堤防のあちこちに釣り人がいます。休日の人出が増えてきたようです。長閑な海、空は薄い雲と薄い青空です。佐渡ヶ島は見えませんでした。 続きを読む
2022-06-17 弱い雨が降ったり止んだりです。気温20℃です。
2022-06-17
弱い雨が降ったり止んだりです。気温20℃です。空気はたっぷりと水分を吸い込んでもやッとしています。海岸を歩いていたらツバメが飛んでいました。今年初です。沖の方から鳴き声が聞こえています。賑やかでおしゃべりしている感じ。沖の波けしブロックに20羽くらい留まっています。雲いっぱいの空です。 続きを読む
2022-06-16 昨夜、雨が降っていました。気温20℃です。
2022-06-16
昨夜、雨が降っていました。気温20℃です。今にも降ってきそうです。路面が濡れています。遊歩道脇の草たちには雨粒がいっぱいくっついています。ほんわりとした南風が吹いています。海の中に建っていたヤグラがなくなりました。随分と景色の印象が違うものです。雲の中に佐渡ヶ島の一部が見えています。 続きを読む
2022-06-15 きっと雨が近くにいます。気温19℃です。
2022-06-15
きっと雨が近くにいます。気温19℃です。新潟地方の梅雨入りが発表されました。これから約一か月こんな日が多くなります。喜んで外に出ると言う気分にはなれませんね。西側に雨が降って、東側が晴れて陽射しがあると佐渡ヶ島方向に虹が掛かるチャンスがあります。それが楽しみではあります。佐渡ヶ島が雲の中に薄く見えています。 続きを読む
2022-06-14 強めの東の風が吹いています。気温17℃です。
2022-06-14
強めの東の風が吹いています。気温17℃です。松林の遊歩道では松の上の方が揺れていて騒がしくなっています。どこからか良い香り。沈丁花に似た香りです。ツル性の草が白い花を咲かせています。陸からの風なので海は波無しです。ぼんやりとした雲の中にハッキリと佐渡ヶ島が見えていました。 続きを読む
2022-06-13 冷たい風を感じます。気温16℃です。
2022-06-13
冷たい風を感じます。気温16℃です。半袖でのウオーキングは厳しいですね。腕が寒い。雲が多いのですが明るい青空も見られます。雲の下に見える黒ずんだところはきっと雨が降っています。佐渡ヶ島の一部が雲の中に見えています。身体が大分冷えてしまいました。 続きを読む
2022-06-12 雲ばっかりの空です。気温18℃です。
2022-06-12
雲ばっかりの空です。気温18℃です。直ぐにでも雨が落ちてきそうな雰囲気です。北の風が松林を揺らしています。海は荒れてはいませんでした。が、10秒に一回ぐらい大きな飛沫が上がります。風が冷たく感じられます。佐渡ヶ島は見えませんね。 続きを読む